厚木市・海老名市で本気の婚活なら結婚相談所 

〒243-0424 神奈川県海老名市社家6-5-2-301
JR相模線社家駅から徒歩1分、駐車場:あり

無料相談予約・お問合せはこちら

050-1807-3163
店舗受付時間
10:00〜23:00 (年中無休)

成婚者の婚活体験談

男性体験談をご紹介します。

 

【年齢を教えて下さい!】

34歳

 

【職業を教えて下さい!】

銀行の法人営業

 

【相談所に入会した経緯は?】

仕事が忙しく出会いが限られていたため、効率的に結婚を見据えた出会いを求めて入会しました。担当カウンセラーの面談で具体的な進め方が見えたことも後押しになりました。

【どこで知りましたか?】

同僚の結婚報告で「マレッジロードジャパン」を知り、口コミと公式サイトを見て決めました。

 

【いつ入会しましたか?】

2024年5月

 

【プロポーズの場所は?】)

東京都・丸の内の夜景が見えるフレンチレストランの個室

 

【婚活の楽しさはズバリ?】

普段なら出会わない価値観の方と、目的を共にした前向きな会話ができることです。

 

【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】

仮交際では休日の過ごし方の違いで意見が割れましたが、担当者の提案で「月2回は各自の時間、月2回は一緒に過ごす」とルール化。真剣交際では両家挨拶前に家計の管理方法を話し合い、共有家計簿アプリを試して不安が解消しました。

 

【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】

感じました。写真やメッセージだけでは分からない部分を、事前プロフィールと担当者経由の情報で補える点が大きいです。日程調整やフィードバックもスムーズで無駄が少ないと感じました。

 

【お見合いで焦った経験はありますか?】

初回お見合いで名刺入れを落として音を立ててしまい焦りました。事前に想定問答を用意していたおかげで会話は立て直せました。

 

【一年以内の成婚は実現しましたか?】

実現しました。入会から11カ月で成婚退会しました。

 

【相手の選び方の基準は何でしたか?】

価値観(家族観・お金の使い方・働き方)と、会話テンポの相性、約束の時間と連絡の丁寧さです。

 

【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】

お見合い9回

・仮交際成立:4名

・真剣交際:1名

・成婚:1名

 

【IBJの安心感はありましたか?】

ありました。身元確認の徹底と、お見合いルール・マナーが明確でトラブルが起きにくい仕組みだと感じました。

 

【成婚後の新婚生活はいかがですか?】

家計アプリ運用と家事分担表が功を奏し、平日も穏やかに過ごせています。仕事後に一緒にランニングするのが日課になりました。

 

【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】

「会う前の準備」が結果を左右します。担当者と面談して軸を3つに絞り、会話の初手と深掘り質問を決めて臨むと、毎回の出会いが次に繋がります。行動量よりも、行動の質を高める意識が大切です。

 

 

続いて、女性体験談をご紹介します。

 

【年齢を教えて下さい!】

31歳

 

【職業を教えて下さい!】

中学校の英語教師

 

【相談所に入会した経緯は?】

30歳を機に将来設計を見直し、結婚観の合う方と落ち着いて向き合いたいと思い入会しました。面談で「ペースメーカーになってくれる存在がいる安心感」を感じました。

 

【どこで知りましたか?】

友人の紹介とSNSの体験談投稿

 

【いつ入会しましたか?】

2025年2月

 

【プロポーズを受けた場所とその時の思いは?】(女のみ)

奈良・若草山の見晴らし台近く。夕焼けの中で指輪を渡され、日常の延長にある誠実さを感じて心から頷けました。「この人となら穏やかに積み重ねられる」と確信しました。

 

【婚活の楽しさはズバリ?】

目標が同じだから、会話が具体的に進むことです。価値観の共通点を見つけるたびに未来が近づく感覚がありました。

 

【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】

仮交際では連絡頻度のすり合わせに苦戦。週3テキスト・週1電話のルールで安定しました。真剣交際では転勤可能性の話が出て、双方のキャリアを尊重して「転勤時はリモート授業や非常勤に切り替える」など現実的な案を整理しました。

【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】

感じました。写真や自己申告だけでなく、担当者からの客観的なフィードバックが得られる点が大きいです。交際終了の伝達もクッションがあり、心の消耗が少なかったです。

 

【お見合いで焦った経験はありますか?】

初回のお見合いで待ち合わせ場所を一段ズレてしまい、5分遅刻しそうになりました。事前下見の大切さを痛感しました。

 

【一年以内の成婚は実現しましたか?】(必須)

実現しました。入会から8カ月で成婚退会しました。

 

【相手の選び方の基準は何でしたか?】

会話の傾聴姿勢、家族観の相性、金銭感覚、約束や時間の守り方、感情の伝え方が穏やかかどうかです。

 

【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】

お見合い7回

・仮交際成立:3名

・真剣交際:1名

・成婚:1名

 

【IBJの安心感はありましたか?】

ありました。プロフィールの精度が高く、お見合い調整もスムーズ。相談所間の連携も早くてストレスが少なかったです。

 

【成婚後の新婚生活はいかがですか?】

朝食は一緒、夜は週2で各自の時間と決めてから、無理なく仲良く過ごせています。記念日は小さな手紙交換を続けています。

 

【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】

「理想の姿」を文章化して担当者に共有すると、紹介の精度が格段に上がります。自分の強み・弱みも正直に伝えると、サポートが具体的になります。

 

【結婚相談所からのアドバイスとまとめ】

- 入会前に「価値観の軸(家族観・金銭感覚・働き方)」を3つに限定して言語化しましょう。お見合いで確認すべき質問に落とし込むと、判断がぶれません。

- 行動計画は週単位で可視化。「申込み数」「仮交際の振り返り」「次回デートの宿題」を毎週棚卸しすると、1カ月で進捗が変わります。

- 真剣交際に入る前に「家計管理・家事分担・転居可能性・ライフプラン(子ども観)」の4点を話し合うと、成婚後のギャップが小さくなります。

- IBJのルールと担当者のフィードバックを活用して、感情で判断しない仕組みを持つことが成功の近道です。

 

#婚活体験談 #マレッジロードジャパン #IBJ #一年以内の成婚 #お見合いあるある #結婚相談所の選び方 #真剣交際 #プロポーズの瞬間

結婚相談所マレッジロードジャパンの会員様が実際に体験した、リアルな婚活ストーリーをご紹介します。お一人おひとりの歩みや気づきが、これからのあなたの婚活のヒントになりますように。まずは会員様の生の声からどうぞ。

 

 

男性体験談をご紹介します。

 

【年齢を教えて下さい!】

34歳

 

【職業を教えて下さい!】

メーカーの品質管理

 

【相談所に入会した経緯は?】

30代前半で仕事が安定したことを機に、真剣に結婚を考えるようになりました。自己流では出会いが偏ると感じ、プロの伴走がある環境を選びました。

 

【どこで知りましたか?】

友人の成婚報告の口コミと、比較サイトのレビューを見て知りました。

 

【いつ入会しましたか?】

2024年5月

 

【プロポーズの場所は?】

長野県 上高地・河童橋近くの静かな早朝スポット

 

【婚活の楽しさはズバリ?】

毎回の出会いで価値観の違いや新しい世界を知れることです。自分の結婚観が具体化していく実感が楽しかったです。

 

【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】

仮交際ではデートの頻度調整が課題でしたが、週1のペースで安定。真剣交際に入ってからはお金の使い方や休日の過ごし方を深掘りし、家計アプリで可視化したことで不安が解消しました。

 

【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】

違いは大きかったです。プロフィールの信頼性、仲人からの客観的アドバイス、交際ルールがある安心感が決定的でした。

 

【お見合いで焦った経験はありますか?】

初回のお見合いで緊張しすぎて質問が詰まりました。仲人さんのフィードバックで「相手の話に“感想+質問”を添える」型を練習し、以後は安定しました。

 

【一年以内の成婚は実現しましたか?】

はい。入会から10か月で成婚しました。

 

【相手の選び方の基準は何でしたか?】

・尊重し合える会話のテンポ

・金銭感覚の相性

・将来の暮らし(居住地・仕事継続)への合意

・家族観が近いこと

 

【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】

お見合い12回

・仮交際移行6名

・真剣交際1名(現パートナー)

 

【IBJの安心感はありましたか?】

ありました。本人確認や独身証明はもちろん、ルールとマナーの共有が徹底されており、交際終了の伝達もクリーンで心理的負担が少なかったです。

 

【成婚後の新婚生活はいかがですか?】

お互い早起きなので朝時間を一緒に楽しんでいます。家計分担や家事分担を入籍前に決めていたのでスムーズです。

 

【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】

完璧を探すより、価値観の“合う部分”を育てる意識が大切です。仲人さんの提案は一度素直に試すと前進が早まります。まずは動いてみて下さい。

 

 

女性体験談をご紹介します。

 

【年齢を教えて下さい!】

31歳

 

【職業を教えて下さい!】

百貨店の販売職

 

【相談所に入会した経緯は?】

仕事柄シフト制で出会いが少なく、結婚の優先度を上げたいと思い、計画的に活動できる相談所を選びました。

 

【どこで知りましたか?】

インスタの成婚インタビューと、無料相談会の案内を見て知りました。

 

【いつ入会しましたか?】

2025年2月

 

【プロポーズを受けた場所とその時の思いは?】

石川県 金沢・ひがし茶屋街の静かな小路で夕暮れ時に。

 

【婚活の楽しさはズバリ?】

自分の希望を言語化して、実際の出会いで確かめていく過程が楽しかったです。デートの度に小さな発見がありました。

 

【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】

仮交際では複数並行が初めてで混乱しましたが、デート後にメモを残して整理。真剣交際では親挨拶の日程調整が難航も、仲人さん同士が橋渡ししてくれて無事に実現しました。

【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】

感じました。アプリよりも「会うまで」が早く、会ってからのミスマッチが少なかったです。交際終了も第三者経由で角が立たず安心でした。

 

【お見合いで焦った経験はありますか?】

オンラインお見合いでWi‑Fiが不安定になり焦りました。急ぎ電話につないでフォローし、後日対面で再設定してかえって打ち解けました。

 

【一年以内の成婚は実現しましたか?】

はい。入会から8か月で成婚しました。

 

【相手の選び方の基準は何でしたか?】

・約束や時間の扱いが丁寧

・感情の起伏が安定している

・私の仕事継続に理解がある

・家族や友人を大切にしている

 

【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】

お見合い9回

・仮交際移行5名

・真剣交際1名(現パートナー)

 

【IBJの安心感はありましたか?】

ありました。プロフィールの記載精度が高く、仲人さんの事前情報が参考になりました。トラブル時も迅速にサポートしていただけました。

【成婚後の新婚生活はいかがですか?】

職場が近いエリアに引っ越し、平日夜は一緒に簡単ごはん。週末は金沢旅行の思い出巡りを楽しんでいます。

【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】

「頑張りすぎない工夫」を仲人さんと一緒に作ると続けやすいです。不安は後回しにせず、早めに共有すると道が開けます。

 

【結婚相談所からのアドバイスとまとめ】

・一年以内成婚は十分に可能です。活動初月から「希望条件の優先順位」を3つに絞りましょう。

・仮交際は“観察と検証の期間”。デート後24時間以内に感想メモを作ると進捗が早まります。

・真剣交際では住居・家計・仕事継続・家事分担の4点を具体化しましょう。

・お見合いは「感想+質問」の対話型で。沈黙対策のトピックカードを用意すると安心です。

・IBJのルールと仲人の伴走を最大限活用して、迷いを可視化しながら前進しましょう。

 

結婚相談所マレッジロードジャパンのリアル体験談をご紹介します。実際に婚活を経験された会員様の声をまとめました。結婚相談所の特徴やサポートの実情がわかる内容になっています。ぜひ参考になさってください。

 

まず、男性体験談をご紹介します。

 

【年齢を教えて下さい!】

33歳

 

【職業を教えて下さい!】

中学校教員

 

【相談所に入会した経緯は?】

30代に入り将来設計を真剣に考えた時、自己流では出会いが安定せず、プロのサポートで効率的かつ安心な出会いを求めて入会しました。

 

【どこで知りましたか?】

友人の成婚報告と、比較サイトの口コミ

 

【いつ入会しましたか?】

2024年5月

 

【プロポーズの場所は?】

長野県・星空が見える高原の展望台

 

【婚活の楽しさはズバリ?】

価値観のすり合わせが進むほど将来像が具体的になる手応えが楽しかったです。

 

【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】

仮交際では休日の使い方の違いで意見が割れましたが、担当さんの面談で優先順位を整理でき、真剣交際では家事分担を週ごとに試す「トライアル表」を作って衝突が減りました。

【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】

身元確認と担当者同士の連携で誤解が少なく、日程調整も迅速でした。目的の明確さが段違いだと感じました。

 

【お見合いで焦った経験はありますか?】

初回のお見合いで緊張のあまり質問が続き、面接のようになりました。以降は「共通テーマ3つ」を事前に決めて臨み、会話が自然になりました。

 

【一年以内の成婚は実現しましたか?】

はい。入会から8カ月で成婚しました。

 

【相手の選び方の基準は何でしたか?】

・金銭感覚が近いこと

・休日の過ごし方の相性

・ネガティブな話題でも穏やかに対話できること

 

【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】

お見合い10回

・仮交際成立 6件

・真剣交際 1件

・成婚 1件

 

【IBJの安心感はありましたか?】

ありました。担当者間の情報共有と活動履歴が可視化されている点が心強かったです。

【成婚後の新婚生活はいかがですか?】

共働きですが、家事分担表を継続中で穏やかな毎日です。週末は近場の山へドライブするのが定番になりました。

 

【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】

「いつか」は来ません。3カ月だけでも本気で走る期間を決めると景色が変わります。担当者を信じて小さな行動を積み上げていけば道が開けます。

 

 

 

次に、女性体験談をご紹介します。

 

【年齢を教えて下さい!】

29歳

 

【職業を教えて下さい!】

管理栄養士

 

【相談所に入会した経緯は?】

職場は女性が多く出会いが限られていたため、将来像が合う人に早く出会いたく入会しました。

 

【どこで知りましたか?】

Instagramの成婚ストーリーと無料相談会

 

【いつ入会しましたか?】

2025年1月

 

【プロポーズを受けた場所とその時の思いは?】

奈良の古民家旅館の中庭。提灯の柔らかい灯りの中で手紙を読んでくれて、「この人となら困難も笑って越えられる」と直感しました。

 

【婚活の楽しさはズバリ?】

自分の価値観が言語化され、相性の良い方と出会えた時の「腑に落ちる感覚」が嬉しかったです。 

 

【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】

仮交際で連絡頻度のミスマッチがあり、週3回・21時までのやり取りというルールを設定。真剣交際では親への挨拶日程が合わず、担当同席のオンライン打ち合わせで調整してスムーズに進みました。

 

【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】

会う前から結婚観や家族観を確認できるので、会話が深くなるまでが早かったです。キャンセルや音信不通もほぼなく安心でした。

 

【お見合いで焦った経験はありますか?】

初回のお見合いで待ち合わせ場所を間違えました。到着後に丁寧にお詫びし、相手も笑って受け止めてくださり、逆に人柄が分かるきっかけになりました。

 

【一年以内の成婚は実現しましたか?】

はい。入会から7カ月で成婚しました。

 

【相手の選び方の基準は何でしたか?】

・健康や生活リズムへの配慮がある

・約束と時間を守る

・感情の共有ができる

 

【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】

お見合い8回

・仮交際成立 5件

・真剣交際 1件

・成婚 1件

 

【IBJの安心感はありましたか?】

ありました。プロフィールの信頼性と、カウンセラーさんの伴走が心強かったです。

 

【成婚後の新婚生活はいかがですか?】

一緒に作る朝ごはんが楽しみです。家計アプリで可視化し、無理なく貯蓄と外食を両立できています。

 

【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】

私も最初の一歩が怖かったですが、行動すると出会いが現実になります。無料相談で不安を言語化するだけでも前に進みますよ。

 

【結婚相談所からのアドバイスとまとめ】

・「出会う数」より「深める質」を重視する方が早く進みます

・入会時に“結婚観・家族観・お金・働き方”の4点を言語化しましょう

・仮交際は連絡頻度と会うペースの合意形成が成功の鍵です

・迷ったら担当に即相談。第三者視点で軌道修正が早くなります

・一年以内成婚は現実的。活動計画と振り返りを月次で回すのが近道です

 

#マレッジロードジャパン #婚活体験談 #IBJ #一年以内成婚 #結婚相談所 #仮交際 #真剣交際 #プロポーズ #中学校教員 #管理栄養士 #奈良旅館 #長野の星空

マレッジロードジャパンは、IBJ正規加盟の結婚相談所として、専任カウンセラーの伴走と充実したサポートで短期成婚を目指せるサービスです。今回は、実際にご利用いただいた会員様のリアルな体験談を、男性・女性それぞれの視点でご紹介します。これから婚活をはじめる方、今まさに活動中の方の参考になりましたら幸いです。

 

 

まず、男性体験談をご紹介します。

 

【年齢を教えて下さい!】

33歳

 

【職業を教えて下さい!】

地方銀行の法人営業

 

【相談所に入会した経緯は?】

仕事が忙しく、アプリでは出会いの質と日程調整が難しかったため、効率よく結婚を見据えた出会いを求めました。担当カウンセラーとの無料面談で活動イメージが明確になったのが決め手です。

 

【どこで知りましたか?】

友人の成婚報告とIBJの公式サイト経由の紹介

 

【いつ入会しましたか?】

2024年6月

 

【プロポーズの場所は?】

長野県 松本城の夜間ライトアップ前の庭園

 

【婚活の楽しさはズバリ?】

価値観の近い方と出会い、会話の深さが増していく過程が楽しかったです。毎回のデートに目的があるのも自分に合っていました。

 

【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】

仮交際ではデートの頻度を毎週末に固定。真剣交際では家計・住む場所・仕事の継続について議論し、互いの譲れない点をシート化。衝突はありましたが、カウンセラーの同席オンライン面談で整理できました。

 

【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】

身元確認の安心感、日程調整のスムーズさ、交際フェーズの明確さが全く違いました。温度感が合う方に短期間で集中できました。

 

【お見合いで焦った経験はありますか?】

初回はオンラインお見合いで入室が遅れ焦りました。事前リハーサルの大切さを痛感しました。

 

【一年以内の成婚は実現しましたか?】

実現しました。入会から8カ月で成婚退会です。

 

【相手の選び方の基準は何でしたか?】

会話テンポの相性、金銭感覚の近さ、家族観(お互いの両親との距離感)の一致

 

【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】

合計11回

- オンライン 6回

- 対面 5回

仮交際成立 4名

真剣交際 1名

 

【IBJの安心感はありましたか?】

ありました。プロフィールの信頼性とルールベースの進行、トラブル時の相談窓口が明確でした。

 

【成婚後の新婚生活はいかがですか?】

お互いの通勤圏内に新居を借り、週末は料理を一緒に作るのが習慣になりました。家計アプリで管理を始めてから不安が減りました。

 

【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】

「準備が整ってから」ではなく、まず面談で棚卸しをすると一歩進みます。希望条件は3つに絞ると決断が速くなります。

次に、女性体験談をご紹介します。

 

【年齢を教えて下さい!】

29歳

 

【職業を教えて下さい!】

百貨店の販売職

 

【相談所に入会した経緯は?】

アプリでは真剣度の見極めが難しく、仕事柄土日が不規則で会いづらかったため。活動設計と面談フォローに魅力を感じて入会しました。

 

【どこで知りましたか?】

Instagramの成婚ストーリーと知人の紹介

 

【いつ入会しましたか?】

2025年2月

 

【プロポーズを受けた場所とその時の思いは?】

広島県 宮島 厳島神社

 

【婚活の楽しさはズバリ?】

自分の価値観が言語化され、デートを重ねるたびに「大事にしたい暮らし」が見えてくることです。

 

【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】

仮交際では平日夜の短時間カフェを習慣化。真剣交際後はお互いの友人に紹介し、結婚後の働き方と家事分担を試行。カレンダー共有で家事の見える化が進み、安心感が増しました。

 

【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】

交際の目的と期限が共有されている点が大きな違いでした。迷った時にカウンセラーに相談でき、感情に流されず進めました。

 

【お見合いで焦った経験はありますか?】

対面お見合いで席が分かりづらく、開始時刻に間に合わないかと焦りました。ホテルラウンジは早め到着が安心です。

 

【一年以内の成婚は実現しましたか?】

実現しました。入会から7カ月で成婚退会です。

 

【相手の選び方の基準は何でしたか?】

約束を守る、返信の丁寧さ、疲れた時に配慮の言葉があるか。将来設計を一緒に描けるかを見ていました。

 

【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】

合計9回

- オンライン 4回

- 対面 5回

仮交際成立 3名

真剣交際 1名

 

【IBJの安心感はありましたか?】

ありました。担当同士の連携でテンポよく進み、日程調整のストレスが減りました。

【成婚後の新婚生活はいかがですか?】

家具は最低限から始め、休みが合う日は近場の温泉へ。生活リズムの違いは週次ミーティングで調整しています。

 

【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】

プロフィール写真と紹介文はプロにお任せすると効果的です。自分の素直な希望を最初に伝えると、ズレが少なく進めます。

 

【結婚相談所からのアドバイスとまとめ】

- 目標期限を最初に設定し、面談ごとに進捗を可視化しましょう

- 希望条件は優先上位3つに絞るとマッチが明確になります

- デート後は24時間以内に振り返りと次の一歩を決めると前進が早いです

- 衝突は「テーマ」「事実」「感情」を分けて整理すると合意形成がしやすいです

- IBJルールとカウンセラー伴走により、短期成婚の実現可能性が高まります

 

#マレッジロードジャパン #IBJ #婚活体験談 #短期成婚 #結婚相談所 #リアルボイス #お見合い #真剣交際 #プロポーズ #婚活初心者歓迎

結婚相談所を紹介するオープニング

マレッジロードジャパン会員様の、リアルな婚活体験談をご紹介します。実際に活動された方の声を集めましたので、これから始める方の参考になれば幸いです。

まず、男性体験談をご紹介します。

 

【年齢を教えて下さい!】

34歳

 

【職業を教えて下さい!】

中学校教員

【相談所に入会した経緯は?】

仕事が忙しく出会いが限られていたため、短期間で真剣度の高い出会いに絞りたかったからです。

 

【どこで知りましたか?】

友人の成婚報告とSNSの成婚レポートを見て知りました。

 

【いつ入会しましたか?】

2024年6月

 

【プロポーズの場所は?】

長野県・上高地の河童橋近くの朝もやの散策路にて

 

【婚活の楽しさはズバリ?】

初対面の方と価値観を交換しながら、自分の結婚観が磨かれていく実感があったことです。

【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】

仮交際では土日の予定が重なりすぎて、1日3件のはしごで会話が薄くなりかけたことがありました。カウンセラーさんの助言で、1日1件・90分ルールに変えたら質が上がりました。真剣交際ではお金の使い方で意見が分かれましたが、固定費・変動費の棚卸しシートを一緒に作って歩み寄れました。

 

【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】

実名や住所が守られた安心感と、活動設計(目標設定や面談)がある点が決定的に違いました。温度感が最初から結婚前提で合いやすかったです。

 

【お見合いで焦った経験はありますか?】

待ち合わせのホテルラウンジが満席で焦りましたが、第二候補のカフェを事前に地図保存していたためすぐ移動でき、逆に機転を褒められました。

 

【一年以内の成婚は実現しましたか?】

はい。入会から9カ月で成婚退会しました。

 

【相手の選び方の基準は何でしたか?】

・約束や時間へのリスペクト

・金銭感覚の近さ

・会話のテンポと沈黙の心地よさ

・家族観の相性(帰省頻度や介護の考え方)

 

【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】

お見合い12回

仮交際5名

真剣交際1名

成婚1名

 

【IBJの安心感はありましたか?】

身元確認や規約が明確で、トラブル時の連絡経路も整っていて安心でした。申込みと申受けのデータが残るので振り返りがしやすかったです。

【成婚後の新婚生活はいかがですか?】

家事分担を可視化したおかげで穏やかに過ごせています。週1の“二人会議”で予定と家計を共有し、月1で小旅行を楽しんでいます。

 

【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】

“誰かに選ばれる自分”より“自分が選ぶ軸”を先に言語化すると、出会いの質が一気に上がります。面談のたびに小さく改善を重ねていけば、結果は必ずついてきます。

 

 

つづいて、女性体験談をご紹介します。

 

 

【年齢を教えて下さい!】

31歳

 

【職業を教えて下さい!】

管理栄養士

 

【相談所に入会した経緯は?】

周囲の結婚ラッシュの中で焦るより、専門家の伴走で落ち着いて活動したいと思ったからです。

 

【どこで知りましたか?】

会社の先輩が成婚した相談所として紹介してもらいました。

 

【いつ入会しましたか?】

2025年2月 

 

【プロポーズを受けた場所とその時の思いは?】

三重県・伊勢神宮内宮近くの五十鈴川沿い。夕暮れの川面がきれいで、「この景色をこれから一緒に見ていきたい」という言葉に心が温かくなりました。自然体でいられる相手と巡り会えたと感じ、迷いなくお受けしました。

 

【婚活の楽しさはズバリ?】

プロフィールの外側にある“暮らし方”や“食の好み”を共有して、デートのたびに小さな発見があることです。

 

【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】

仮交際では週末の約束が重なり、返信が遅れて誤解を招きかけました。返信時間帯をプロフィールに追記して解消。真剣交際に入ってからは、将来の住む場所で意見が分かれましたが、通勤時間と家賃のシミュレーション表を一緒に作成し、中間地点で合意しました。

【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】

カウンセラーさんの同席調整と振り返り面談が大きな違いでした。温度感のズレが少なく、時間の無駄が減りました。

 

【お見合いで焦った経験はありますか?】

自分の趣味の話に寄りすぎてしまい、相手の質問時間が短くなったこと。以後は“3分話す→質問→相手に返す”を意識して改善しました。

 

【一年以内の成婚は実現しましたか?】

はい。入会から7カ月で成婚退会しました。

 

【相手の選び方の基準は何でしたか?】

・敬語とフランクの切替が丁寧

・食の好みと健康習慣が合う

・感情の説明ができる

・家族と私の両方を大切にできる姿勢

 

【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】

お見合い9回

仮交際4名

真剣交際1名

成婚1名

 

【IBJの安心感はありましたか?】

日程調整やお断り時のフォローが丁寧で、心理的負担が少なかったです。活動ログが残り、行動を数値で振り返れるのが心強かったです。

 

【成婚後の新婚生活はいかがですか?】

共働きでも“作り置きデー”を一緒に楽しんでいます。健康診断の結果を見せ合い、将来のライフプランも前向きに話せています。

 

【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】

最初から完璧を求めず、“安心して話せるか”に注目してみてください。人は会うたびに見える面が増えます。焦らず、小さな前進を積み重ねれば十分間に合います。

 

【結婚相談所からのアドバイスとまとめ】

・出会いの“量”よりも、軸の“質”を先に整えると早期成婚につながります

・お見合いは1日1件・90分を目安に、振り返りを習慣化しましょう

・金銭感覚・家族観・住まいの希望は、早めに数値化・言語化すると揉めにくいです

・悩んだらカウンセラーにこまめに共有。早めの微調整が最短ルートです

 

#マレッジロードジャパン #婚活体験談 #IBJ #短期成婚 #結婚相談所 #仮交際 #真剣交際 #プロポーズ #新婚生活 #婚活のコツ

結婚相談所マレッジロードジャパンの会員様による、実際の婚活体験談をご紹介します。結婚相談所の特徴やリアルな活動の雰囲気が伝わるよう、率直な声を集めました。まずはオープニングとして、結婚相談所の強みをひとこと。専任カウンセラーの伴走と審査済み会員基盤により、短期での成婚と安心感の両立をめざせます。

男性体験談をご紹介します。

 

【年齢を教えて下さい!】

32歳

 

【職業を教えて下さい!】

中学校教員

 

【相談所に入会した経緯は?】

30歳を過ぎてから結婚観が明確になり、真剣な相手探しをしたいと思ったためです。仕事が不規則で、効率よく出会いたかったからです。

 

【どこで知りましたか?】

同僚の紹介と、IBJ加盟店比較サイトの記事です。

 

【いつ入会しましたか?】

2024年3月

 

【プロポーズの場所は?】

石川県 金沢のひがし茶屋街の静かな路地近くの町家旅館の中庭

 

【プロポーズを受けた場所とその時の思いは?】

(該当なし)

 

【婚活の楽しさはズバリ?】

毎回のデートで小さな価値観の一致を見つけていくことです。担当さんと作戦会議をするのも楽しかったです。

 

【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】

仮交際では連絡頻度のすり合わせで少しぎこちなさがありましたが、週2の電話に決めて解消しました。真剣交際では双方の実家訪問を調整し、家族の前で自然体で話せたことが前進になりました。

 

【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】

感じました。プロフィールの信頼性と、カウンセラーの介在による温度感の調整でミスマッチが少なく、会うまでが速かったです。

 

【お見合いで焦った経験はありますか?】

初回のお見合いで、手土産を渡すタイミングを迷って焦りました。以降は事前に段取りを確認してスムーズにできました。

 

【一年以内の成婚は実現しましたか?】

はい。8カ月で成婚しました。

 

【相手の選び方の基準は何でしたか?】

家族観と金銭感覚、休日の過ごし方の相性、約束を守る誠実さです。

 

【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】

お見合い12回:仮交際7件、真剣交際1件、成婚1件

 

【IBJの安心感はありましたか?】

ありました。身元確認の徹底とルールの明確さ、トラブル時の相談窓口が心強かったです。

 

【成婚後の新婚生活はいかがですか?】

共働きでも家事分担の表を作り、ストレスが少ないです。月一の小旅行を続けています。

【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】

自己開示を一歩深くすることと、担当カウンセラーの提案を一度はやってみる柔軟さが近道です。プロフィール写真はプロにお願いすると効果が高いです。

次に、女性体験談をご紹介します。

 

【年齢を教えて下さい!】

29歳

 

【職業を教えて下さい!】

管理栄養士

 

【プロポーズを受けた場所とその時の思いは?】

三重県 鳥羽の海が見えるホテルのプライベートダイニング。サプライズでしたが、手紙を読んでくれた姿に安心と感謝で胸がいっぱいになりました。

 

【婚活の楽しさはズバリ?】

毎回のデートで新しいお店や景色に出会えること、価値観の近さを確かめていくプロセスです。

 

【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】

仮交際では食の好みが近い方と出会い、デートの満足度が高まりました。真剣交際では家計や住む場所を具体的に話し合い、ライフプラン表を一緒に作りました。

 

【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】

はい。最初から結婚前提で話が進むので、将来設計の会話がしやすかったです。連絡が途切れにくい点も安心でした。

【お見合いで焦った経験はありますか?】

お店の予約名を間違えてしまい焦りました。すぐに謝って笑いに変えられたのが良かったです。

 

【一年以内の成婚は実現しましたか?】

はい。7カ月で成婚できました。

 

【相手の選び方の基準は何でしたか?】

約束を守る人、丁寧な言葉遣い、健康意識が近いこと、家族を大切にしていることです。

【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】

お見合い10回:仮交際6件、真剣交際1件、成婚1件

【IBJの安心感はありましたか?】

ありました。プロフィールの詳細と活動ルールが明確で、担当者同士の連携もスムーズでした。

 

【成婚後の新婚生活はいかがですか?】

朝食を一緒に作る時間が楽しみです。週末はランニングとスーパー銭湯が定番になりました。

 

【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】

最初の3カ月は行動量を増やすことと、仮交際の同時進行を怖がらないことが大切です。迷ったら担当さんに正直に相談してください。

 

【結婚相談所からのアドバイスとまとめ】

- 活動初期は「写真・自己紹介・申込数」の三点を最大化するのが近道です。

- 週1〜2件のコンスタントなお見合いで母集団を確保し、仮交際は序盤に広く、後半で絞り込みましょう。

- デートは具体で詰めるのがコツです。開始時刻、会計、次回提案までを当日中に。

- 迷ったら担当に即共有。温度感の調整やリスケ交渉など、カウンセラーを積極的に活用してください。

- IBJの安心なルールと審査を味方に、1年以内成婚を現実的な目標に設定しましょう。

 

#婚活 #結婚相談所 #IBJ #成婚 #体験談 #マレッジロードジャパン

結婚相談所マレッジロードジャパンの会員様の、リアルな婚活体験談を2例ご紹介します。実際の声をもとに、入会の経緯から成婚後の生活までを丁寧にまとめました。結婚相談所をご検討中の方の参考になれば幸いです。

 

まず、男性体験談をご紹介します。

 

【年齢を教えて下さい!】

34歳

 

【職業を教えて下さい!】

中学校教師

 

【相談所に入会した経緯は?】

コロナ禍以降、出会いが減り、将来を真剣に考えたためです。友人が相談所で一年以内に成婚した話を聞き、プロのサポートを受けたいと思いました。

 

【どこで知りましたか?】

IBJ加盟店を比較できるサイトの記事と、YouTubeの体験談動画で知りました。

 

【いつ入会しましたか?】

2024年2月

 

【プロポーズの場所は?】

広島県 宮島・厳島神社近くの海沿い遊歩道の夕暮れ

【婚活の楽しさはズバリ?】

短期間で価値観の合う方と出会えることと、毎回のデートで自分の成長を実感できることです。

 

【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】

仮交際では日程調整が重なり、連絡テンポのズレで一度温度差が出ました。担当さんの提案で「連絡ルール」を明確化し改善。真剣交際では、結婚後の家計管理と居住地で意見が分かれましたが、ファイナンシャルプランナー面談と三者面談で具体策を作り、前向きに進められました。

 

【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】

身元・独身証明が前提で、最初から結婚観の対話がスムーズでした。担当カウンセラーがデート設計まで伴走してくれる点が大きな違いです。

 

【お見合いで焦った経験はありますか?】

当日、待ち合わせホテルラウンジが満席。担当の即時提案で近隣カフェに変更し、遅延理由をお相手にも共有。リカバリーの大切さを学びました。

 

【一年以内の成婚は実現しましたか?】

はい。入会から10カ月で成婚しました。

 

【相手の選び方の基準は何でしたか?】

会話のテンポ、家族観の共通点、金銭感覚の近さ、休日の過ごし方が合うことです。

 

【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】

お見合い8回

- 仮交際成立5名

- 継続2名

- 真剣交際1名

- 成婚1名

 

【IBJの安心感はありましたか?】

ありました。申込・日程調整のシステムがわかりやすく、トラブル時のルールも明確で安心でした。

 

【成婚後の新婚生活はいかがですか?】

広島市内で新居を構え、家事分担表を作成。月一で夫婦会議をすることで、穏やかに楽しく過ごせています。

 

【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】

完璧な準備より、まず一歩。プロフィール写真と自己紹介文はプロの力を借りると、初速が劇的に変わります。担当さんに弱音も含めて正直に相談するのが近道です。

次に、女性体験談をご紹介します。

 

【年齢を教えて下さい!】

31歳

 

【職業を教えて下さい!】

管理栄養士

【相談所に入会した経緯は?】

30歳の節目で、将来の見通しを明確にしたかったためです。職場は女性が多く出会いが少ないことも後押しになりました。

 

【婚活の楽しさはズバリ?】

「理想」と「現実」をすり合わせる過程が楽しかったです。毎回のデート後に担当さんと振り返ることで、自分の軸が見えてきました。

 

【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】

仮交際では連絡頻度が合わず一度不安に。週3回・20時以降にまとめて連絡するルールで落ち着きました。真剣交際では、双方の両親への挨拶タイミングと結婚式の規模で迷い、担当同席のオンライン面談で合意形成できました。

 

【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】

プロフィールの信頼性と、結婚までのロードマップがある点が大きく違いました。迷った時に相談先があるのも安心でした。

【お見合いで焦った経験はありますか?】

初回のお見合いで、緊張のあまり自己紹介が早口に。担当から「ゆっくり笑顔・相槌3割増し」のアドバイスをもらい、次から改善できました。

 

【一年以内の成婚は実現しましたか?】

はい。入会から7カ月で成婚しました。

 

【相手の選び方の基準は何でしたか?】

誠実さ、健康意識、金銭感覚、相手家族への気遣いが自然にできることです。

【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】

お見合い10回

- 仮交際成立6名

- 継続2名

- 真剣交際1名

- 成婚1名

 

【IBJの安心感はありましたか?】

ありました。担当同士の連携がスムーズで、交際ステータスの切替も明朗でした。

 

【成婚後の新婚生活はいかがですか?】

福岡市内で同居。食事計画表を共有アプリで管理し、外食は週1回と決めて家計も安定。小さな記念日を大切にしています。

 

【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】

自分一人で頑張り過ぎないこと。写真・文章・デート設計までプロに相談して良かったです。まずは動いて、合う担当さんに出会ってください。

 

【結婚相談所からのアドバイスとまとめ】

- 目標設定は「入会から3カ月で真剣交際候補を1名」にすると進行がスムーズです。

- 写真は季節感のある屋外カット+室内カットの2枚構成が反応率アップに有効です。

- デート後は24時間以内に「感謝+次の提案」を送るのが継続のコツです。

- 迷ったら三者面談で可視化。入会から一年以内の成婚実績が高い方ほど、相談の頻度が高い傾向があります。

- IBJのルールとシステムを活用し、安心・安全に婚活を進めましょう。

 

#マレッジロードジャパン #IBJ #婚活 #一年以内の成婚 #婚活体験談 #結婚相談所 #仮交際 #真剣交際 #プロポーズ #新婚生

男性体験談をご紹介します。

 

【年齢を教えて下さい!】

33歳

 

【職業を教えて下さい!】

メーカーの品質管理

 

【相談所に入会した経緯は?】

30歳を過ぎてから将来設計を真剣に考え、効率的に結婚相手と出会える環境が必要だと感じたためです。第三者のサポートを受けながら進めたいと考えました。

 

【どこで知りましたか?】

同僚の紹介と、IBJ加盟店の比較記事を読んだことがきっかけです。

 

【いつ入会しましたか?】

2024年6月

 

【プロポーズの場所は?】

東京都・浜離宮恩賜庭園の茶屋近くの静かなエリア

 

【婚活の楽しさはズバリ?】

普段の生活では出会えない価値観の方と、目的意識を持って向き合えることです。毎回の面談で自分の軸が明確になっていくのが楽しかったです。

 

【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】

仮交際ではデートの頻度が合わずすれ違いが起きましたが、相談所の面談で「予定共有のルール化(毎週日曜に1週間分を共有)」を導入し改善。真剣交際では金銭感覚の違いが話題になりましたが、家計の「固定費・変動費・自己投資」の上限を先に合意し、安心感が生まれました。

 

【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】

感じました。相談所は独身証明や年収・学歴の確認があり、情報の信頼度が高いです。さらに担当の仲人さんが双方の温度感を調整してくれるため、フェードアウトが少なく、交際の質が上がりました。

 

【お見合いで焦った経験はありますか?】

初回のお見合いで服装がカジュアルすぎて浮いてしまい焦りました。以降はスーツかジャケットスタイルに統一し、第一印象が大きく改善しました。

 

【一年以内の成婚は実現しましたか?】

実現しました。入会から9カ月で成婚退会しました。

 

【相手の選び方の基準は何でしたか?】

「会話のテンポが合う」「金銭感覚が近い」「家族観(将来の暮らし方)を話せる」の3点に絞りました。

 

【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】

お見合い12回

- 仮交際移行:5名

- 真剣交際移行:1名

- 成婚:1名

 

【IBJの安心感はありましたか?】

ありました。プロフィールの信頼性に加え、日程調整や交際終了の連絡を仲人経由で行える点が心理的にとても楽でした。

 

【成婚後の新婚生活はいかがですか?】

土日の過ごし方を「外出デー」と「家事デー」に分けるルールが定着し、無理なく家事分担ができています。小さな目標を共有する習慣が、結婚後も活きています。

 

【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】

完璧な準備より、まず動くことだと思います。仲人さんの助言を素直に試すと成果が早まります。プロフィール写真と初回デートの服装だけは妥協しないのがおすすめです。

 

 

次に、女性体験談をご紹介します。

 

【年齢を教えて下さい!】

29歳

 

【職業を教えて下さい!】

百貨店の販売職 

 

【相談所に入会した経緯は?】

アプリでの交際が長続きせず、結婚観のすり合わせが難しかったため、最初から結婚を見据えた出会いを求めて入会しました。

 

【どこで知りましたか?】

友人の成婚報告のSNS投稿と、無料相談会のチラシです。

 

【いつ入会しましたか?】

2025年2月

 

【プロポーズを受けた場所とその時の思いは?】

福岡県・大濠公園のボートハウス近く。夕暮れの水面がきれいで、肩の力がすっと抜けました。「この人となら日常が心地よい」と確信しました。

 

【婚活の楽しさはズバリ?】

自分の価値観を言語化できることです。理想が「何となく」から「具体的」になり、出会いが前向きになりました。

【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】

仮交際で連絡頻度のズレがあり、週3回の定期連絡にルール化。真剣交際では転居の可能性が不安でしたが、通勤時間や家賃の上限を一緒に表にして現実的に検討でき、将来像がクリアになりました。

 

【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】

感じました。相談所は価値観のすり合わせを仲人さんが伴走してくれるので、悩みの「棚卸し」が早いです。交際終了の伝え方もサポートがあり、次に進みやすかったです。

 

【お見合いで焦った経験はありますか?】

待ち合わせ場所を間違え、開始時刻に5分遅れてしまいました。事前に「集合写真のスクショ」と「館内マップの保存」を癖づけてからは、遅刻ゼロです。

 

【一年以内の成婚は実現しましたか?】

実現しました。入会から7カ月で成婚退会しました。

 

【相手の選び方の基準は何でしたか?】

話を最後まで聞いてくれる姿勢、生活リズムの相性、家族行事への考え方の3点です。

 

【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】

お見合い9回

- 仮交際移行:4名

- 真剣交際移行:1名

- 成婚:1名

 

【IBJの安心感はありましたか?】

ありました。プロフィールの情報量が多く、初回から会話が深まりやすかったです。トラブル時の仲人さんのフォローも迅速でした。

 

【成婚後の新婚生活はいかがですか?】

二人で作る「ゆる家計簿」と週1回の作り置きが習慣化。喧嘩の前に「10分クールダウン」をルールにして、感情的にならずに話し合えるようになりました。

 

【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】

一人で抱え込まず、仲人さんに小さな違和感でも相談することをおすすめします。写真・自己PR・デート計画の3点を磨くと、結果が出るのが早いです。

 

【結婚相談所からのアドバイスとまとめ】

- まずはプロフィール写真と自己PRに投資することが、初速を上げる近道です。

- 交際では「連絡頻度・金銭感覚・将来の暮らし方」を早めに言語化しましょう。

- スケジュール共有やルール化は、すれ違い予防に有効です。

- IBJ加盟店の仕組みは、身元の信頼性と手続きサポートで、活動の安心感を高めます。

- 一年以内の成婚は現実的です。担当者との二人三脚を徹底しましょう。

 

#婚活 #結婚相談所 #IBJ #成婚 #リアル体験談 #新婚生活 #プロポーズ #お見合い #真剣交際 #仮交際 

結婚相談所マレッジロードジャパンの会員様による、リアルな婚活体験談をご紹介します。実際に活動された方の声をまとめましたので、参考になさってください。

まず、男性体験談をご紹介します。

 

【年齢を教えて下さい!】

36歳

 

【職業を教えて下さい!】

銀行の融資担当

 

【相談所に入会した経緯は?】

仕事が多忙で出会いが限られ、結婚を真剣に考えるようになったためです。第三者の伴走サポートが必要だと感じました。

 

【どこで知りましたか?】

友人の紹介と、IBJ加盟相談所の比較サイト

 

【いつ入会しましたか?】

2024年5月

 

【プロポーズの場所は?】

東京駅丸の内のレンガ駅舎が見えるレストランの個室

 

【婚活の楽しさはズバリ?】

価値観が合う方と出会えた時の対話の深まりと、デート計画を一緒に立てるワクワク感です。

【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】

仮交際では日程調整の難しさを痛感し、朝活ブランチを取り入れて会う回数を確保しました。真剣交際では家計管理の考え方の違いが判明し、キャッシュフロー表を一緒に作ってすり合わせました。

 

【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】

写真やメッセージ中心のアプリと違い、相談所はプロフィールの信頼性とカウンセラーの介在で進行がスムーズでした。お断りの連絡も仲介が入り、心理的負担が軽かったです。

【お見合いで焦った経験はありますか?】

初回のお見合いで緊張して早口になり、自己紹介が長くなってしまいました。以降は3分以内の自己紹介メモを用意しました。

 

【一年以内の成婚は実現しましたか?】

はい。活動開始から10カ月で成婚しました。

 

【相手の選び方の基準は何でしたか?】

・会話テンポが合うこと

・金銭感覚が近いこと

・休日の過ごし方が一致すること

・相手の家族観に共感できること

 

【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】

お見合い9回

仮交際3名

真剣交際1名

成婚1名

 

【IBJの安心感はありましたか?】

ありました。申告情報の確認体制と、ルール整備により活動がクリーンに感じられました。

 

【成婚後の新婚生活はいかがですか?】

双方の通勤バランスを考えて都内に引っ越し。週末は共通の趣味の美術館巡りを楽しんでいます。家事分担表を可視化してストレスが減りました。

 

【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】

完璧を求めず「合意可能な違い」を見つける姿勢が大切です。会う回数を増やす工夫と、早めの価値観のすり合わせで前に進みます。プロの伴走は想像以上に心強いです。

 

 

 

次に、女性体験談をご紹介します。

 

【年齢を教えて下さい!】

33歳

 

【職業を教えて下さい!】

中学校国語教師非常勤

 

【相談所に入会した経緯は?】

アプリでの温度差に疲れ、結婚の意思が明確な方と出会いたかったためです。

 

【どこで知りましたか?】

YouTubeの体験談動画とInstagram広告

 

【いつ入会しましたか?】

2025年2月

 

【プロポーズを受けた場所とその時の思いは?】

箱根の温泉旅館の離れ客室で、夕食後に手紙を読んでくださいました。穏やかで誠実な言葉に、将来への不安が温かさに変わりました。

【婚活の楽しさはズバリ?】

デート先を一緒に計画する時間と、互いの「好き」を紹介し合う過程です。 

 

【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】

仮交際では同時進行のスケジュール管理が大変でしたが、相談所の面談で優先順位が明確になりました。真剣交際では転居可能性について深く話し合い、通勤時間と家族サポートのバランスを具体的に検討しました。

 

【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】

結婚の意思と活動ルールが明確で、フェードアウトが少なかったです。担当者が間に入り、伝えづらいことも伝えられました。

【お見合いで焦った経験はありますか?】

オンラインお見合いでWi‑Fiが不安定になり焦りました。次回以降は有線接続と事前テストを徹底しました。

 

【一年以内の成婚は実現しましたか?】

はい。入会から8カ月で成婚しました。

 

【相手の選び方の基準は何でしたか?】

・約束の時間を守ること

・相手の意見を要約して返してくれる傾聴姿勢

・家事分担への前向きさ

・怒りのコントロールができること

 

【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】

お見合い11回

仮交際4名

真剣交際1名

成婚1名

 

【IBJの安心感はありましたか?】

ありました。トラブル時のガイドラインと、活動履歴の共有で不透明感が少なかったです。

 

【成婚後の新婚生活はいかがですか?】

週に一度の家計ミーティングを習慣化。給食のアイデアを活かして献立当番制にし、平日の家事が楽になりました。

 

【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】

「合わない理由」より「合う点」を見つける意識を。小さな違いは言語化とルール化でほとんど解決できます。まずは一歩踏み出してみてください。

 

【結婚相談所からのアドバイスとまとめ】

・出会いの量は工夫で増やせます。朝活やオンライン併用を活用しましょう。

・すり合わせは「お金・住まい・家事・子ども・仕事」を初期に対話するのが近道です

・仮交際は広く、真剣交際は深く。担当者を遠慮なく使うのが成婚の鍵です。

・プロポーズは相手の好みの静けさやサプライズ耐性を考慮すると成功率が高まります

・期限を区切り、定点観測で振り返ると迷いが減ります。

 

#婚活 #マレッジロードジャパン #IBJ #成婚 #お見合い #結婚相談所 #リアル体験談 #プロポーズ #新婚生活 #価値観すり合わせ

 

マレッジロードジャパン会員様の婚活リアル体験談をご紹介します。実際に婚活を経験した会員様の声をまとめました。結婚相談所を検討中の方のご参考になりましたら幸いです。

まず、男性体験談をご紹介します。

 

【年齢を教えて下さい!】

34歳

 

【職業を教えて下さい!】

航空会社グランドスタッフ(空港地上職)

 

【相談所に入会した経緯は?】

仕事のシフトが不規則で、出会いが限られていたため、担当カウンセラーのサポートを受けながら効率的に活動したいと思い入会しました。

 

【どこで知りましたか?】

同僚の紹介と、IBJ加盟相談所の比較サイトを見て知りました。

 

【いつ入会しましたか?】

2024年6月

 

【プロポーズの場所は?】

長野県 松本城の夜間ライトアップ前の庭園

 

【婚活の楽しさはズバリ?】

普段なら出会えない職種や価値観の方と建設的にお話しできることです。デート設計もカウンセラーと一緒に工夫できるのが楽しかったです。

 

【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】

仮交際では連絡頻度のすり合わせに苦労しましたが、週3の短文メッセージ+週1電話に固定して改善。真剣交際ではお金の価値観の違いが判明し、家計の固定費と変動費の分担をテンプレ表で可視化して乗り越えました。

 

【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】

身元確認と活動設計の精度が段違いでした。お相手情報の信頼性、面談のファシリテーション、交際ステータスの明確さが安心でした。

 

【お見合いで焦った経験はありますか?】

初回のお見合いで集合場所の入口が二つあり、5分遅刻しそうに。事前に写真付き動線をカウンセラーから共有してもらうようにして以降は解消しました。

 

【一年以内の成婚は実現しましたか?】

はい、入会から10カ月で成婚しました。

 

【相手の選び方の基準は何でしたか?】

・感情の起伏が穏やかで、約束の時間を大切にする方

・将来の居住地と仕事継続について対話ができる方

・金銭感覚が近い(サブスクや外食頻度の感覚が近い)

 

【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】

お見合い10回

・仮交際成立 6件

・真剣交際 1件

・辞退 3件

 

【IBJの安心感はありましたか?】

ありました。相談所間の連携と、トラブル時の運用ルールが明確で、交際終了の伝達も角が立たずに済みました。

 

【成婚後の新婚生活はいかがですか?】

勤務シフトを共有アプリで見える化し、家事分担を週単位で調整。週1のナイト散歩と月1の小旅行を習慣化して良好です。

 

【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】

完璧な準備より、まず申込みと日程確保を。カウンセラーと目標と作戦を毎月更新するとブレません。写真と自己PRは客観レビューを必ず入れると成果が早まります。

 

 

 

 

次に、女性体験談をご紹介します。

 

【年齢を教えて下さい!】

31歳

 

【職業を教えて下さい!】

百貨店の販売職(アパレル)

 

【相談所に入会した経緯は?】

アプリでの温度差に疲れ、結婚前提で価値観の近い方と出会いたくて入会しました。

 

【どこで知りましたか?】

友人の成婚報告のSNSと、無料カウンセリングの口コミサイトから。

 

【婚活の楽しさはズバリ?】

会う前から結婚後のイメージを話してよい空気感があること。ライフプラン表のすり合わせがゲームのようで前向きでした。

 

【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】

仮交際ではデートの予算上限を先に共有して誤解を防止。真剣交際では双方の親への挨拶日程が合わず、オンライン顔合わせ→後日訪問の2段階で円滑に進めました。

 

【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】

レスポンスの規律と担当者の伴走力が違いました。温度差のストレスが減り、面談後にフィードバックが返ってくるのが大きかったです。

 

【お見合いで焦った経験はありますか?】

ホテルラウンジが満席で急遽カフェへ移動。予約可否と代替候補を事前に2つ用意しておく大切さを学びました。

 

【一年以内の成婚は実現しましたか?】

はい、入会から8カ月で成婚しました。

 

【相手の選び方の基準は何でしたか?】

・約束を守る、返信が安定している

・家事分担とキャリア継続を応援してくれる

・家族観が近い(帰省頻度や冠婚葬祭の温度)

 

【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】

お見合い8回

・仮交際成立 5件

・真剣交際 1件

・辞退 2件

 

【IBJの安心感はありましたか?】

ありました。プロフィールの信頼性、交際ルール、相談所間の連携で、悩みを抱え込まずに進めました。

【成婚後の新婚生活はいかがですか?】

早番遅番に合わせて朝食を作り置き。衣類ケアと掃除の分担表を冷蔵庫に貼って、ストレスが溜まらない仕組みづくりを楽しんでいます。

 

【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】

写真・紹介文・申込み動線の三点を整えると、最初の一歩が軽くなります。自分の希望は遠慮せず言語化して、毎回の面談で微調整すると結果に繋がります。

 

【結婚相談所からのアドバイスとまとめ】

- 入会から1〜3カ月は「写真最適化」「自己PRの磨き込み」「申込み・申受けのKPI化」に集中しましょう。

- デートは「頻度・時間帯・予算・食の好み」を初回で仮決めし、2回目で修正する運用が効率的です。

- 真剣交際に入る前に「居住地・家計・仕事継続・家事分担・親挨拶・挙式規模」をチェックリストで確認しましょう。

- 一年以内成婚の鍵は「小さな意思決定を早く」。毎週のふりかえり面談で滞留をなくしましょう。

 

#婚活体験談 #マレッジロードジャパン #IBJ #一年以内成婚 #結婚相談所 #成婚への道 #リアルな声

結婚相談所「マレッジロードジャパン」の会員様のリアルな体験談をご紹介します。実際に活動された方の声をそのままの温度感でまとめましたので、これからの婚活の参考にしてください。

 

まず、男性体験談をご紹介します。

 

【年齢を教えて下さい!】

34歳

 

【職業を教えて下さい!】

銀行の法人営業

 

【相談所に入会した経緯は?】

30代に入り、仕事が落ち着いてきたのを機に、将来を一緒に歩める方と出会いたいと考えたためです。自己流の婚活に限界を感じ、プロのサポートを受けたいと思いました。

 

【どこで知りましたか?】

同僚の紹介と、IBJ加盟相談所の比較記事を見て知りました。

 

【いつ入会しましたか?】

2024年6月

 

【プロポーズの場所は?】

長野県・上高地の河童橋近くの早朝の絶景スポット

 

【婚活の楽しさはズバリ?】

普段の生活では出会えない価値観の方と、目的意識のある会話ができることです。毎回のデートが将来設計の具体化につながる点が楽しかったです。

 

【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】

仮交際では日程調整が重なりがちでしたが、優先順位を決めて一人一人と丁寧に向き合う姿勢を意識しました。真剣交際では住む場所や家計管理、親御様への挨拶の段取りまで話し合い、結婚後のイメージが一致している安心感が生まれました。

 

【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】

活動の透明性とスピード感が全く違いました。お相手の身元確認がある安心感と、担当カウンセラーの客観的なフィードバックが成長につながりました。

 

【お見合いで焦った経験はありますか?】

最初のお見合いで緊張し、話題が詰まりましたが、担当の事前ロープレで改善できました。プロフィールの深掘り質問を用意するのが有効でした。

 

【一年以内の成婚は実現しましたか?】

はい、8カ月で成婚しました。

 

【相手の選び方の基準は何でしたか?】

金銭感覚と家族観が近いこと、話し合いができること、休日の過ごし方の相性です。

 

【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】

お見合い10回

・仮交際成立:6名

・真剣交際:1名

・成婚:1名

 

【IBJの安心感はありましたか?】

ありました。検索条件の明確さ、申込〜成立の運用のわかりやすさ、トラブル時のルール整備が心強かったです。

 

【成婚後の新婚生活はいかがですか?】

同棲開始後も家事分担表を活用し、コミュニケーションがスムーズです。休みが合う日は登山や温泉巡りを楽しんでいます。

 

【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】

完璧な準備より一歩の行動が大切です。自己分析と振り返りを習慣化すると、出会いの質が上がります。担当との連携は遠慮せず密にすると成果が早いです。

つづいて、女性体験談をご紹介します。

 

【年齢を教えて下さい!】

31歳

 

【職業を教えて下さい!】

客室乗務員(CA)

 

【相談所に入会した経緯は?】

勤務が不規則で出会いが限られていたため、同じ温度感で結婚を目指せる方と効率的に出会いたいと思いました。友人の成婚が背中を押してくれました。

 

【どこで知りましたか?】

Instagramの体験談投稿と、成婚者の口コミで知りました。

 

【いつ入会しましたか?】

2025年2月

 

【婚活の楽しさはズバリ?】

価値観カードやライフプランのワークを通して、理想が言語化されていくプロセスが面白かったです。毎回のデートが「未来のリハーサル」になる感覚でした。

 

【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】

仮交際では時間の使い方が課題で、スケジュール共有アプリで可視化しました。真剣交際ではお相手のご両親と食事会をし、結婚後のサポート体制や距離感を確認。双方の価値観が近いと実感できました。

 

【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】

目的の一致と温度感が最初から合っているため、話が早いです。担当カウンセラーの伴走で不安が小さく、迷った時も選択基準に立ち返れました。

 

【お見合いで焦った経験はありますか?】

オンラインお見合いで通信が不安定になり焦りました。すぐに再接続し、笑いに変えられたのが良いアイスブレイクになりました。

 

【一年以内の成婚は実現しましたか?】

はい、6カ月で成婚しました。

 

【相手の選び方の基準は何でしたか?】

誠実さ、対話力、仕事と家庭のバランスの考え方、健康観と食の相性です。

【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】

お見合い8回

・仮交際成立:5名

・真剣交際:1名

・成婚:1名

 

【IBJの安心感はありましたか?】

ありました。担当同士の連携がスムーズで、進行の見通しが常に持てました。ルールが明確で心理的安全性が高かったです。

 

【成婚後の新婚生活はいかがですか?】

お互いの勤務に合わせて朝食を一緒に取るルールを作りました。小さな習慣を大切にすることで、安心感のある毎日です。

 

【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】

「いつか」より「いま」です。プロフィール写真と文章はプロに任せ、定期的にアップデートするだけで反応が変わります。自分を信じて一歩踏み出してください。

 

【結婚相談所からのアドバイスとまとめ】

- 1年以内成婚は十分に現実的です。鍵は「客観フィードバック」と「行動量×振り返り」です。

- 申込みとお見合いは波を作らず、毎週の定量運用が効果的です。

- 仮交際は“広く速く丁寧に”、真剣交際は“深く具体的に”。将来設計(居住地、家計、家事、育児、親御様対応)は早期に言語化しましょう。

- 写真、プロフィール、初回トークの3点を磨くと面談の質が大きく向上します。

- 迷ったら担当に相談。第三者視点が最短ルートです。

 

#婚活 #成婚 #IBJ #マレッジロードジャパン #結婚相談所 #お見合い #真剣交際 #プロポーズ #新婚生活

マレッジロードジャパンの会員様の婚活リアル体験談をご紹介します。実際に婚活を経験した方々の声をまとめました。結婚相談所の特徴や進め方の参考になりましたら幸いです。

 

 

まず、男性体験談をご紹介します。

 

【年齢を教えて下さい!】

34歳

 

【職業を教えて下さい!】

メーカーの品質管理

 

【相談所に入会した経緯は?】

30代半ばになり、将来のライフプランを考える中で結婚を意識するようになりました。自力の出会いが減ったため、プロにサポートいただきたく入会しました。

 

【どこで知りましたか?】

友人の紹介と、口コミサイト

 

【いつ入会しましたか?】

2024年6月

 

【プロポーズの場所は?】

福岡県 太宰府天満宮近くの日本庭園の見える料亭個室

 

【婚活の楽しさはズバリ?】

日常では出会えない価値観の方と丁寧に向き合えることです。毎回の対話で自分の結婚観が明確になりました。

 

【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】

仮交際中は週1の食事と美術館巡り。真剣交際に入ってからは家計や住むエリアのシミュレーションを一緒に作成。意見が割れた時は担当の方に面談を入れていただき、具体的な折衷案が見つかりました。

 

【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】

プロフィールの信頼性とサポート体制が明確に違いました。日程調整やお断りの伝達がスムーズで、交際の進め方に迷いが少なかったです。

 

【お見合いで焦った経験はありますか?】

初回は緊張して早口に。担当から「質問は短く、相手の回答に共感を一言添える」を意識するようアドバイスがあり、2回目以降は落ち着けました。

 

【一年以内の成婚は実現しましたか?】

はい

 

【相手の選び方の基準は何でしたか?】

会話のテンポ、金銭感覚、家族観が近いこと。休日の過ごし方が似ているかも重視しました。

 

【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】

お見合い7回

仮交際3名

真剣交際1名

成婚1名

 

【IBJの安心感はありましたか?】

身元確認が徹底されており、担当同士の連携も早かったです。トラブル時のガイドラインも明確で安心でした。

 

【成婚後の新婚生活はいかがですか?】

共働きでしたが家事分担表を作り、週末は一緒に料理を楽しんでいます。引っ越しもスムーズに進み、穏やかな毎日です。

 

【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】

最初の1〜2カ月は「出会いの母数を増やす」「自己紹介の型を整える」ことに集中すると軌道に乗りやすいです。担当の伴走を遠慮なく活用してください。

 

 

 

 

次に、女性体験談をご紹介します。

 

【年齢を教えて下さい!】

31歳

 

【職業を教えて下さい!】

百貨店の販売職

 

【相談所に入会した経緯は?】

仕事がシフト制で不規則なため、効率的に結婚相手と出会いたいと考えました。将来の働き方も含めて相談できる点に魅力を感じました。

 

【どこで知りましたか?】

インスタの体験談投稿と、無料相談会

 

【いつ入会しましたか?】

2025年2月

 

【プロポーズを受けた場所とその時の思いは?】

石川県 兼六園近くの老舗カフェのテラス席。静かな夕暮れで、相手の言葉がまっすぐ届き、安心感で涙が出ました。

 

【婚活の楽しさはズバリ?】

自分の希望を言語化でき、毎回の面談で前進を実感できたことです。

 

【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】

仮交際では朝活の散歩デートを習慣に。真剣交際後は親御様へのご挨拶や仕事のシフト調整について具体的に相談。タイムラインを作って不安が減りました。

 

【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】

条件だけでなく価値観ヒアリングがあり、担当さんが客観的に整理してくれる点が大きな違いでした。返信疲れがなく、短期間で濃い出会いに絞れました。

 

【お見合いで焦った経験はありますか?】

待ち合わせ場所を間違えかけましたが、オンライン待合の案内で助かりました。開始直後は緊張しましたが、温かい雰囲気で会話が弾みました。

 

【一年以内の成婚は実現しましたか?】

はい

 

【相手の選び方の基準は何でしたか?】

約束を守る、返信が安定、会話で否定しない。生活リズムの相性と、将来の家事育児の分担観も重視しました。

 

【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】

お見合い9回

仮交際3名

真剣交際1名

成婚1名

 

【IBJの安心感はありましたか?】

面談での進捗管理、成婚時の手続きの流れが体系化されていて心強かったです。相談すると即日で提案をもらえました。

 

【成婚後の新婚生活はいかがですか?】

引っ越しと同時に家電を見直し、時短家事を導入。お互いの休みをカレンダー共有して、月1の小旅行を楽しんでいます。

 

【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】

「まず会ってみる」を3回続けるだけで視界が変わります。プロフィール写真と自己紹介文に投資すると、初速が大きく違います。

 

【結婚相談所からのアドバイスとまとめ】

- 最初の6週間は面談頻度高め、申込・申受の母数を確保しましょう。

- 自己紹介は「仕事・休日・価値観・結婚後のイメージ」の4点セットで固定化すると伝わりやすいです。

- 真剣交際に入ったら、家計・住居・働き方・子ども観の4テーマを早めに擦り合わせると迷いが減ります。

- お断り理由は次回改善の宝庫です。担当と一緒に言語化して次に活かしましょう。

- 一年以内成婚は十分に可能です。行動量と振り返りを仕組み化するのが近道です。

 

#婚活体験談 #マレッジロードジャパン #IBJ #一年以内成婚 #結婚相談所 #リアルボイス #プロポーズ #新婚生活

結婚相談所マレッジロードジャパンの会員様のリアルな体験談をご紹介します。実際に活動された方の生の声を集めました。結婚相談所の特徴や流れが具体的にイメージできるオープニングとして、最初にお伝えします。マレッジロードジャパンでは、担当カウンセラーがプロフィール作成からお見合い調整、交際サポート、プロポーズの段取りまで伴走いたします。IBJ正規加盟で安心の管理体制のもと、短期成婚を目指した明確なステップで婚活を進めていただけます。

まず、男性体験談をご紹介します。

 

【年齢を教えて下さい!】

33歳

 

【職業を教えて下さい!】

国家資格系の自動車整備士

 

【相談所に入会した経緯は?】

年齢的に結婚を現実的に考え始め、自己流の婚活に限界を感じたため、プロの伴走支援を受けようと思い入会しました。

 

【どこで知りましたか?】

友人の紹介と、IBJ加盟相談所の比較サイトを見て知りました。

 

【いつ入会しましたか?】

2024年11月

 

【プロポーズの場所は?】

沖縄県・小さな離島のサンセットビーチ近くの静かな桟橋

 

【婚活の楽しさはズバリ?】

価値観の合う方と出会えた時の会話の充足感と、デートプランを一緒に考えるワクワク感です。

 

【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】

仮交際では連絡頻度の違いで一度すれ違いがありましたが、週の連絡回数と通話の曜日を決めて解決しました。真剣交際では双方の家族挨拶の日程調整に苦戦しましたが、担当さんに段取りを手伝っていただきスムーズに進みました。

 

【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】

身元確認の徹底とカウンセラーの客観的な助言がある点が大きく違いました。会う前から希望条件と価値観が見え、時間のロスが少なかったです。

 

【お見合いで焦った経験はありますか?】

初回のお見合いで話題が尽きて沈黙が続きました。以後は相手のプロフィールから質問メモを準備して臨んだところ、会話が弾みました。

 

【一年以内の成婚は実現しましたか?】

はい。入会から8カ月で成婚しました。

 

【相手の選び方の基準は何でしたか?】

生活リズムが近いこと、金銭感覚が似ていること、仕事への理解があることです。

 

【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】

お見合い8回

仮交際3名

真剣交際1名

 

【IBJの安心感はありましたか?】

ありました。日程調整の自動化、トラブル時のルール整備、カウンセラー同士の連携が心強かったです。

 

【成婚後の新婚生活はいかがですか?】

共働きですが、家事分担アプリを使ってスムーズです。週末は車で日帰り旅行を楽しんでいます。

 

【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】

完璧な準備より、まず一歩踏み出すことが近道です。担当さんを信じて「小さな改善」を続けると、出会いの質が上がります。

 

 

 

 

次に、女性体験談をご紹介します。

 

【年齢を教えて下さい!】

29歳

 

【職業を教えて下さい!】

百貨店のファッション販売職

 

【相談所に入会した経緯は?】

仕事柄、土日勤務で出会いが少なく、将来像のすり合わせができる出会いを求めて入会しました。

 

【どこで知りましたか?】

Instagramの体験談投稿と、無料カウンセリングの口コミで知りました。

 

【いつ入会しましたか?】

2025年2月

 

【プロポーズを受けた場所とその時の思いは?】

長野県・りんご畑が見える小さなレストラン。素朴で温かな雰囲気の中、手紙付きの指輪をいただき、肩の力がふっと抜けて「この人と家庭を築きたい」と自然に思えました。

 

【婚活の楽しさはズバリ?】

自分の価値観を言語化して伝え、相手の価値観を知るプロセスそのものが楽しかったです。

 

【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】

仮交際ではデート時間が短く関係が進みにくかったので、モーニングデートを取り入れて相性を確認しました。真剣交際では家計の考え方に差があり、ライフプラン表を一緒に作って歩み寄れました。

 

【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】

写真やメッセージの印象だけで判断しないで済む点。担当さんが「自分では選ばないけれど相性が良い相手」を提案してくださり、出会いの幅が広がりました。

 

【お見合いで焦った経験はありますか?】

お店の予約時間を勘違いして5分遅刻しそうになりましたが、事前連絡と謝意を丁寧に伝えてリカバリーできました。

 

【一年以内の成婚は実現しましたか?】

はい。入会から7カ月で成婚しました。

 

【相手の選び方の基準は何でしたか?】

敬語やお店のスタッフへの態度など、日常の所作の丁寧さ。健康観と趣味の相性も重視しました。

 

【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】

お見合い10回

仮交際4名

真剣交際1名

【IBJの安心感はありましたか?】

ありました。プロフィールの信頼性と、交際ステータスの明確さが不安を軽減してくれました。

 

【成婚後の新婚生活はいかがですか?】

同棲スタート。勤務シフトを共有し、互いの休みに合わせて作り置きをするなど工夫しています。小さな記念日を大切にしています。

 

【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】

「理想を一つ叶える代わりに一つ譲る」くらいの柔軟さが、結果的に満足度の高い結婚につながります。無料相談でまずはプロに話してみてください。

 

【結婚相談所からのアドバイスとまとめ】

- 事前準備は「プロフィールの言語化」と「初回デートの型」を整えることが効果的です。

- 連絡頻度・金銭感覚・家事分担の3点は、早い段階で共通認識を作るとすれ違いを防げます。

- IBJのルールと担当の伴走を活用すれば、短期間でも納得感のある成婚が十分可能です。

- 迷ったら、会って確かめる。判断はデート2~3回の体験で行うのがコツです。

 

#婚活 #マレッジロードジャパン #IBJ #成婚 #結婚相談所 #体験談 #短期成婚 #お見合い #真剣交際 #プロポーズ #出会いの質

マレッジロードジャパン会員様のリアルな婚活体験談をお届けします。実際に活動を経験された方の声を、入会のきっかけから成婚後の生活までまとめました。これから始める方の参考になりましたら幸いです。

まず、男性体験談をご紹介します。

 

【年齢を教えて下さい!】

34歳

 

【職業を教えて下さい!】

食品メーカーの品質管理

 

【相談所に入会した経緯は?】

仕事の繁忙で出会いが少なく、アプリでは将来像のすり合わせが進みにくいと感じ、担当カウンセラーの伴走に魅力を感じて入会しました。

 

【どこで知りましたか?】

友人の成婚報告と、IBJ加盟店の比較サイト

 

【いつ入会しましたか?】

2024年6月

 

【プロポーズの場所は?】

長野県・上高地 河童橋付近の早朝の遊歩道

 

【婚活の楽しさはズバリ?】

価値観の違いを知り、相手の大切にしている日常に触れられることです。

 

【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】

仮交際中はデートの頻度が合わず一度温度差が出ましたが、週1回対面+ミニ電話の「リズム」を提案して改善。真剣交際に入ってからは家計や勤務地の希望を表にまとめ、譲れる点・譲れない点をすり合わせました。小さな誤解は都度メモにしてデートの最後に5分で共有する運用が効きました。

 

【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】

プロフィールの信頼性と、交際ステータスの明確さ、そして相談できる相手(カウンセラー)がいる安心感が大きかったです。

 

【お見合いで焦った経験はありますか?】

初回のお見合いで喫茶店が満席に。候補店を3つ事前に地図アプリで保存しておく重要性を学びました。

 

【一年以内の成婚は実現しましたか?】

実現しました(入会8カ月で成婚)。

 

【相手の選び方の基準は何でしたか?】

・健康や生活リズムの価値観が近いこと

・感情の言語化ができること

・家族観と将来像(転勤・住まい)の相性

 

【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】

お見合い9回

・仮交際成立:5名

・継続2回目以降デート:3名

・真剣交際:1名

 

【IBJの安心感はありましたか?】

日程調整やお断り連絡のフォロー、身元確認の徹底で活動に集中できました。

 

【成婚後の新婚生活はいかがですか?】

朝型に合わせて生活を整え、週末は一緒に作り置きを楽しんでいます。小さなルール(家事の担当表)が平和の源です。

 

【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】

「会う前の完璧な条件探し」より「会って確認する前提」を習慣化すると前に進みます。デートの振り返りメモは未来の自分への最大の投資です。

 

 

次に、女性体験談をご紹介します。

 

【年齢を教えて下さい!】

31歳

 

【職業を教えて下さい!】

旅行代理店のカウンターセールス

 

【相談所に入会した経緯は?】

アプリでの温度差に疲れ、結婚前提の出会いに絞りたかったため。担当者のヒアリングが具体的で、活動の見通しが持てました。

 

【どこで知りましたか?】

YouTubeの成婚インタビューと口コミサイト

 

【いつ入会しましたか?】

2025年1月

 

【プロポーズを受けた場所とその時の思いは?】

石川県・ひがし茶屋街の夕暮れの路地。さりげない言葉と指輪のサイズがぴったりで、「準備してくれた時間」が一番の愛情だと感じました。 

 

【婚活の楽しさはズバリ?】

自分の価値観が言葉になり、相手の価値観を尊重できるようになることです。

 

【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】

仮交際では同時進行の情報整理が難しかったので、デート後24時間以内に感じたことを3行で記録。真剣交際では家計の見える化、親挨拶の段取り、住むエリアの下見を一緒に行い、未来の具体性が増えました。

 

【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】

交際の進め方がステップで整理され、迷いが減りました。相談所だと「断る・断られる」も前提なので、必要以上に落ち込まなくなりました。

 

【お見合いで焦った経験はありますか?】

オンラインお見合いでマイクが入っておらず無音のまま開始。直前チェックリスト(音声・背景・明るさ)を作って解決しました。

 

【一年以内の成婚は実現しましたか?】

はい、10カ月で成婚しました。

【相手の選び方の基準は何でしたか?】

・約束の守り方(時間・連絡の頻度)

・意思決定の仕方が合うか

・ユーモアと配慮のバランス

 

【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】

お見合い12回

・仮交際成立:6名

・継続デート:2名

・真剣交際:1名

 

【IBJの安心感はありましたか?】

プロフィールの信頼性と、交際終了の窓口があることが心のセーフティネットになりました。

【成婚後の新婚生活はいかがですか?】

旅行好き同士で「月1近場旅」を実施。家事は週ごとの当番制にして、感謝を言葉にすることを習慣化しています。

 

【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】

最初の3カ月は「行動量>完璧さ」。悩む前に1件申し込み、1件申受け。小さな前進の積み上げが大きな成果につながります。

 

【結婚相談所からのアドバイスとまとめ】

・最初の8週間は「お見合い→振り返り→改善」をテンポよく回すと進展が早いです。

・将来像(住まい・家計・働き方)は表にして可視化しましょう。

・誤解は放置せず「5分ミーティング」で都度解消する習慣が有効です。

・一年以内成婚は十分現実的です。伴走者(カウンセラー)と定例面談のリズムを作りましょう。

 

#婚活 #IBJ #結婚相談所 #体験談 #成婚 #上高地プロポーズ #ひがし茶屋街 #新婚生活 #仮交際 #真剣交際

マレッジロードジャパンの会員様が実際に体験した、リアルな婚活ストーリーをご紹介します。結婚相談所ならではのサポートで、一人ひとりが自分らしく前に進めた軌跡です。これから活動を始める方の参考になりましたら幸いです。

 

 

男性体験談をご紹介します。

 

【年齢を教えて下さい!】

33歳

 

【職業を教えて下さい!】

中学校教師

 

【相談所に入会した経緯は?】

長く続いた交際が終わり、将来を見据えた出会いが必要だと感じたためです。仕事が忙しく、効率的に結婚相手と出会える環境を求めて入会しました。

 

【どこで知りましたか?】

同僚の紹介と、口コミサイトの記事です。

 

【いつ入会しましたか?】

2024年5月

 

【プロポーズの場所は?】

長野県 松本城の夜間ライトアップ前の内堀沿い

 

【婚活の楽しさはズバリ?】

普段出会えない価値観や人生経験に触れられることです。自分の結婚観が言語化されていく過程も楽しかったです。

 

【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】

仮交際では日程調整アプリを使いながら効率的に面談を進めました。真剣交際後は、家計管理や住むエリアの優先順位を整理し、家計シミュレーションを一緒に作成しました。意見の相違が出た時は担当カウンセラーに同席いただき、第三者視点で建設的に話し合えました。

 

【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】

プロフィールや独身証明・年収などの確認があるため、前提条件の不安が少ないです。担当者が客観的に整合性を見てくれるので、進行が速く、時間のロスが減りました。

 

【お見合いで焦った経験はありますか?】

最初のお見合いで時間配分を誤り、自己紹介だけで終盤になってしまいました。以後は「5分自己紹介→15分相手中心→10分相互深掘り→5分クロージング」の配分を意識しました。

 

【一年以内の成婚は実現しましたか?】

実現しました。

 

【相手の選び方の基準は何でしたか?】

・物事の優先順位を言語化できるか

・金銭感覚が近いか

・忙しい時期の連絡頻度のすり合わせができるか

 

【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】

お見合い8回

仮交際3名

真剣交際1名

成婚1名

 

【IBJの安心感はありましたか?】

ありました。ルールとマナーが明確で、トラブル時の連携も迅速で安心できました。

 

【成婚後の新婚生活はいかがですか?】

お互いの生活リズムを尊重しつつ、週末は近場の温泉に行くのが恒例になりました。家計アプリで可視化したことで、貯蓄とレジャーのバランスが取りやすいです。

 

【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】

最初の一歩が一番緊張しますが、担当者と目標設計をすると不安が計画に変わります。3カ月単位で行動目標を置くと前進が実感できます。早めの相談が近道です。

 

 

 

 

 

女性体験談をご紹介します。

 

【年齢を教えて下さい!】

29歳

 

【職業を教えて下さい!】

管理栄養士

 

【相談所に入会した経緯は?】

アプリでの温度差に疲れてしまい、同じ結婚意欲のある方と効率よく出会いたいと思いました。友人の成婚が後押しになりました。

 

【どこで知りましたか?】

YouTubeの体験談動画とInstagram広告です。

 

【いつ入会しましたか?】

2025年2月

 

【プロポーズを受けた場所とその時の思いは?】

富士山が見える山梨県 河口湖の湖畔散策路で、夕焼けの時間でした。静かな風と水面の色の変化が美しく、言葉より表情で気持ちが伝わってくる瞬間に「この人となら大丈夫」と自然に思えました。

 

【婚活の楽しさはズバリ?】

自分の大切にしたい暮らし方が明確になることです。「好き」と「必要」が整理されていきました。

 

【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】

仮交際では食の好みやアレルギー、外食頻度など生活の核を確認。真剣交際ではお互いの親への挨拶前に関係図を共有し、当日の段取りをカウンセラーと三者で打合せしました。結果、双方の親御様が安心してくださり話がスムーズでした。

 

【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】

目的の一致が早く、価値観のすり合わせが会話の中心になります。温度感のミスマッチで疲弊することが減りました。

 

【お見合いで焦った経験はありますか?】

電車遅延で待ち合わせに5分遅れそうになり、事前連絡と到着後の簡潔なお詫びでリカバリーしました。以降は現地近くで10分早めに待機するルールにしました。

 

【一年以内の成婚は実現しましたか?】

実現しました。

 

【相手の選び方の基準は何でしたか?】

・約束の時間と言葉遣いが安定している

・食と健康に対する価値観が近い

・意思決定のプロセスが明確で一貫性がある

 

【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】

お見合い6回

仮交際2名

真剣交際1名

成婚1名

 

【IBJの安心感はありましたか?】

ありました。担当者同士の連携が早く、交際ステータスの切替や温度感の調整も安心でした。

 

【成婚後の新婚生活はいかがですか?】

平日は自炊中心で、休日は近所の公園でピクニックを楽しんでいます。家事分担を週1ミーティングで見直す習慣が定着し、ストレスが少ないです。

 

【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】

「完璧」を探すより「続けやすさ」を基準にすると、出会いのチャンスが増えます。カウンセラーさんに弱みも含めて正直に相談するのがおすすめです。

【結婚相談所からのアドバイスとまとめ】

・3カ月ごとの目標設定(申込数・お見合い数・仮交際数)で進捗を見える化しましょう。

・初回デートは60〜90分、次回に繋がる余白を残すのがコツです。

・「家計・家事・距離・キャリア」の4軸で優先順位を言語化すると真剣交際がスムーズです。

・プロポーズ前は双方のライフプラン表を一度並べ、貯蓄と住まいの擦り合わせを実施しましょう。

・IBJのルールと担当連携は安心材料です。迷ったら早めに相談し、事実ベースで判断を積み上げましょう。

・一年以内の成婚は十分可能です。活動の「量」と「振り返りの質」を両立させることが鍵です。

 

#婚活体験談 #マレッジロードジャパン #IBJ #結婚相談所 #成婚までの道のり #プロポーズ #新婚生活 #仮交際 #真剣交際

マレッジロードジャパンでは、実際に活動された会員様のリアルな体験談を通じて、婚活のイメージをより具体的に持っていただけるようにしています。今回は、男女お二人の体験談をご紹介いたします。結婚相談所ならではの安心感と、IBJのネットワークを活用した出会いの質を感じていただけますと幸いです。

まず、男性体験談をご紹介します。

 

【年齢を教えて下さい!】

35歳

 

【職業を教えて下さい!】

財務アナリスト

 

【相談所に入会した経緯は?】

仕事が忙しく、自然な出会いが減ったことから、効率的かつ信頼できる出会いを求めて入会しました。担当カウンセラーの伴走支援に魅力を感じました。

 

【どこで知りましたか?】

友人の成婚報告の口コミと、IBJ加盟相談所の比較サイト

 

【いつ入会しましたか?】

2024年5月

 

【プロポーズの場所は?】

三重県・伊勢志摩の英虞湾を望むリゾートホテルのプライベートデッキ

 

【婚活の楽しさはズバリ?】

自分の価値観を棚卸しでき、毎回の出会いで新しい発見があることです。

 

【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】

仮交際では連絡頻度のズレがありましたが、週2回の通話を“固定予定”にして解決。真剣交際ではお金の管理方針を話し合い、家計は共同口座+各自の自由口座で合意しました。

 

【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】

身元確認と活動意欲が明確で、日程調整がスムーズ。担当者同士の連携で不安が少ないと感じました。

 

【お見合いで焦った経験はありますか?】

初回のお見合いで待ち合わせ場所を間違えかけましたが、事前動線チェックの重要性を学びました。

 

【一年以内の成婚は実現しましたか?】

はい、実現しました。(入会10カ月で成婚)

 

【相手の選び方の基準は何でしたか?】

価値観(家族観・金銭感覚・生活リズム)、会話のテンポ、互いに努力できるか

 

【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】

お見合い12回

・仮交際7名

・真剣交際1名

・成婚1名

 

【IBJの安心感はありましたか?】

ありました。プロフィールの信頼性、ルール・マナーの明確さ、カウンセラーの伴走が心強かったです。

 

【成婚後の新婚生活はいかがですか?】

平日夜は一緒に自炊、週末は近場温泉へ。家計管理がスムーズで、スタートがとても穏やかです。

 

【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】

完璧な準備より小さな一歩です。カウンセラーと目標とスケジュールを“見える化”すると、行動が前に進みます。

続いて、女性体験談をご紹介します。

 

【年齢を教えて下さい!】

32歳

 

【職業を教えて下さい!】

管理栄養士(企業内)

 

【相談所に入会した経緯は?】

30歳を機に、将来像を明確にしたくて。信頼できる土台の上で性格や価値観を重視した出会いを求めました。

 

【どこで知りましたか?】

インスタの体験談投稿と無料カウンセリング

 

【いつ入会しましたか?】

2025年2月

 

【プロポーズを受けた場所とその時の思いは?】

長野県・上高地の河童橋近く、朝の澄んだ時間。静かな山の空気に包まれ、これからの人生を一緒に歩みたいと自然に思えました。

 

【婚活の楽しさはズバリ?】

自分の希望を言語化でき、相手の大切にしていることを知る過程が楽しかったです。 

 

【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】

仮交際ではメッセージの“返し方”で誤解が生まれ、スタンプだけで終わらない工夫をしました。真剣交際では親への挨拶日程と結婚観の擦り合わせを、担当者同席のオンライン面談で整理してスムーズに進みました。

 

【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】

最初から結婚を前提にした会話ができ、スケジュールが組みやすい点が大きな違いでした。

 

【お見合いで焦った経験はありますか?】

緊張で早口になりがちだったので、事前に“相手に質問する3つ”をメモして挑んだら落ち着けました。

 

【一年以内の成婚は実現しましたか?】

はい、実現しました。(入会8カ月で成婚)

 

【相手の選び方の基準は何でしたか?】

誠実さ、生活感の相性(家事分担・金銭感覚)、会話の居心地

 

【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】

お見合い9回

・仮交際5名

・真剣交際1名

・成婚1名

 

【IBJの安心感はありましたか?】

担当者の的確な助言とルールの明確さで、迷った時に立ち返れる“軸”がありました。

 

【成婚後の新婚生活はいかがですか?】

共働きで朝の弁当作りを分担。休日は登山とカフェ巡り。小さな目標を共有するのが楽しいです。

 

【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】

“いつか”より“いま”。まずは無料カウンセリングで、あなたの理想を一緒に言葉にしてみませんか。

 

【結婚相談所からのアドバイスとまとめ】

・最初に条件と価値観の優先順位を決めると、迷いが減ります。

・仮交際は“比較”ではなく“理解”の期間。共通体験(短時間ランチ、オンライン30分など)を複数つくるのが効果的です。

・真剣交際では「家計・家事・居住地・子ども観」を必ず言語化し、合意事項を簡単にメモ化しましょう。

・IBJルールと担当者の伴走を活用すれば、活動は加速します。

・一年以内の成婚は十分に可能です。行動を“仕組み化”するのが近道です。

 

#婚活 #結婚相談所 #IBJ #成婚 #体験談 #マレッジロードジャパン #お見合い #真剣交際 #プロポーズ #新婚生活

結婚相談所マレッジロードジャパンの会員様による、リアルな婚活体験談をお届けします。結婚相談所を検討中の方に、実際の声を参考にしていただければ幸いです。

男性体験談をご紹介します。

 

【年齢を教えて下さい!】

34歳

 

【職業を教えて下さい!】

銀行の融資担当

 

【相談所に入会した経緯は?】

友人が一年以内に成婚したと聞き、計画的に結婚を目指せる環境に魅力を感じたためです。

【どこで知りましたか?】

友人の紹介とネット検索の口コミです。

 

【いつ入会しましたか?】

2024年6月

 

【プロポーズの場所は?】

東京タワーが見える都内のホテルのルーフトップ

 

【婚活の楽しさはズバリ?】

普段出会えない方と価値観を丁寧にすり合わせられるところです。

 

【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】

仮交際中はお互いの食の好みが合わず試行錯誤しました。真剣交際に進んでからは、将来の住まいと家計管理の役割分担を具体的に話し合い、ライフプラン表を一緒に作りました。

 

【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】

感じました。プロフィールの信頼性が高く、担当カウンセラーの伴走で迷いが減り、デートの質が上がりました。

 

【お見合いで焦った経験はありますか?】

初回のお見合いで待ち合わせ場所を間違え、開始直前に移動して汗だくに。深呼吸して自己紹介から仕切り直し、なんとか盛り返せました。

 

【一年以内の成婚は実現しましたか?】

実現しました。入会から11カ月で成婚しました。

 

【相手の選び方の基準は何でしたか?】

金銭感覚、家族観、週末の過ごし方の相性。会話のテンポが自然で沈黙が心地よいこと。

【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】

お見合い8回 → 仮交際3名 → 真剣交際1名 → 成婚1名

 

【IBJの安心感はありましたか?】

ありました。身元確認の徹底とルールの明確さ、トラブル時の相談体制が心強かったです。

 

【成婚後の新婚生活はいかがですか?】

家計アプリで可視化し、月一のミニ家計会議が定着。近所のパン屋巡りが週末の楽しみになりました。

 

【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】

条件を広げるより、譲れない3条件を先に決めるとブレません。面談と振り返りをルーティン化するだけで前進速度が上がります。

女性体験談をご紹介します。

 

【年齢を教えて下さい!】

31歳

 

【職業を教えて下さい!】

中学校の英語教員

 

【相談所に入会した経緯は?】

アプリでの温度差に疲れ、結婚前提の出会いとフォロー体制を求めて入会しました。

 

【どこで知りましたか?】

Instagramの成婚ストーリーと無料相談会の案内からです。

 

【いつ入会しましたか?】

2025年2月

 

【プロポーズを受けた場所とその時の思いは?】

横浜の美術館カフェの閉店後、貸切の静かな空間で。いつもの穏やかなトーンで伝えてくれて、日常の延長で一緒に生きていける安心感に胸がいっぱいになりました。

 

【婚活の楽しさはズバリ?】

カウンセラーさんと作戦会議する時間。自分の価値観が言語化されていく実感が楽しかったです。

 

【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】

仮交際では予定調整が難しく、土曜午前デートに固定して解決。

 

【お見合いで焦った経験はありますか?】

相手の趣味を勘違いして話題を振ってしまい、気まずくなりかけましたが、素直に訂正して笑いに変えられました。

 

【一年以内の成婚は実現しましたか?】

実現しました。入会から9カ月で成婚しました。

【相手の選び方の基準は何でしたか?】

約束を守る、返信が安定、感情の起伏が穏やか。将来像の温度感が近いこと。

【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】

お見合い10回 → 仮交際4名 → 真剣交際1名 → 成婚1名

【IBJの安心感はありましたか?】

ありました。お断り時の代行や、交際ステータスの見える化が精神的な負担を減らしてくれました。

 

【成婚後の新婚生活はいかがですか?】

弁当づくりを一緒に楽しんでいます。平日は早寝早起き、日曜は美術館と喫茶店を巡るのが定番です。

 

【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】

プロフィールは「共通の話題が生まれる具体例」を1つ入れるのがおすすめです。写真は笑顔+斜め45度の明るい場所が好評でした。

【結婚相談所からのアドバイスとまとめ】

- 一年以内の成婚には「面談の頻度」「振り返りの記録」「譲れない条件の明確化」が鍵です。

- お見合いは数より質。初回は60分、9:30〜11:00の午前枠が好印象につながりやすいです。

- 真剣交際前に話すべきは、家計、家事分担、居住地、仕事の優先度、ライフイベントの希望時期です。

- プロフィールは盛らずに具体性を。第三者レビューで客観性を担保しましょう。

- 迷ったら行動。担当カウンセラーと次の一手を小さく早く回すのが成功の近道です。

 

#婚活 #結婚相談所 #成婚 #IBJ #お見合い #プロポーズ #一年以内の成婚 #新婚生活 #マレッジロードジャパン

結婚相談所マレッジロードジャパンの会員様による、婚活のリアルな体験談をご紹介します。実際の活動ステップや気づきを具体的にまとめましたので、ぜひ参考になさってください。

 

まず、男性体験談をご紹介します。

 

【年齢を教えて下さい!】

35歳

 

【職業を教えて下さい!】

航空整備士

 

【相談所に入会した経緯は?】

仕事柄シフト制で不規則なため、効率よく真剣な出会いに絞りたかったからです。担当さんの面談が具体的で、活動設計が明確だった点が決め手でした。

 

【どこで知りましたか?】

同僚の紹介と、IBJ加盟店比較サイトの記事です。

 

【いつ入会しましたか?】

2024年6月

 

【プロポーズの場所は?】

三重県 伊勢神宮・内宮近くの五十鈴川沿いの静かなスポットで、夕暮れ時にプロポーズしました。

 

【婚活の楽しさはズバリ?】

価値観の近い方と出会える確度が高く、1回1回の出会いに手応えがあることです。

 

【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】

仮交際ではデート後に毎回フィードバックをもらい、話題の偏りや早口を改善。真剣交際ではお互いの貯蓄・家計管理表を共有し、生活設計の擦り合わせが一気に進みました。

 

【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】

感じました。プロフィールの信頼性と、担当者の伴走で迷いが減り、スピードと質が両立しました。

 

【お見合いで焦った経験はありますか?】

初回のお見合いで待合場所を間違え、開始5分前に移動して冷や汗でした。以後は前日リハを徹底しました。

 

【一年以内の成婚は実現しましたか?】

実現しました。入会から9か月で成婚退会しました。

 

【相手の選び方の基準は何でしたか?】

約束や時間を大切にできること、感情の言語化ができること、将来の住まいと働き方の希望が近いことです。

 

【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】

お見合い7回

- 仮交際成立:4件

- 継続デート5回以上:2件

- 真剣交際:1件

- 成婚:1件

 

【IBJの安心感はありましたか?】

ありました。本人確認や独身証明の徹底、ルール・マナーの明文化、トラブル時の相談先が明確で安心でした。

 

【成婚後の新婚生活はいかがですか?】

家事分担表と月1の家計ミーティングが機能し、穏やかに過ごせています。シフト表を共有してデートも計画的に楽しめています。

 

【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】

完璧な準備より、まず一歩。担当さんと仮説→実行→振り返りの短サイクルを回すと、結果が加速します。写真と自己紹介文はプロの力を素直に借りると効果が大きいです。

 

 

 

 

 

つづいて、女性体験談をご紹介します。

 

【年齢を教えて下さい!】

31歳

 

【職業を教えて下さい!】

管理栄養士

 

【相談所に入会した経緯は?】

アプリ経験はありましたが、結婚観のズレで消耗。「結婚前提」の土台で出会いたくて入会しました。

 

【どこで知りましたか?】

YouTubeでの活動解説動画と、友人の成婚報告です。

 

【いつ入会しましたか?】(現時点より過去で2024年から2025年までの範囲)

2025年2月 

 

【プロポーズを受けた場所とその時の思いは?】

長野県の星空が見える高原の小さなチャペルで指輪を受け取りました。静かな夜風と鐘の音に包まれて、これまでの出会いと努力が報われたと感じて涙が出ました。

 

【婚活の楽しさはズバリ?】

自分の価値観が言語化され、相手との会話で磨かれていく実感があることです。

 

【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】

仮交際では毎回デート後に「今日の良かった点・改善点」をショートメモ交換。真剣交際では親御様への挨拶日程や将来の居住地、家事分担、仕事継続の可否を早めに話し合えました。

 

【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】

はい。温度感の近い方とのみ会えるため、心の消耗が少なく、日々の生活との両立がしやすかったです。

 

【お見合いで焦った経験はありますか?】

オンラインお見合いの回線不調で音が飛び、事前接続テストの大切さを痛感しました。

 

【一年以内の成婚は実現しましたか?】

実現しました。入会から7か月で成婚退会しました。

 

【相手の選び方の基準は何でしたか?】

誠実さ、健康観の相性、金銭感覚、仕事への理解、会話の間合いが自然であることです。

【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】

お見合い9回

- 仮交際成立:5件

- 継続デート5回以上:2件

- 真剣交際:1件

- 成婚:1件

 

【IBJの安心感はありましたか?】

ありました。身元確認・活動ルール・担当者間連携が整っていて、節目ごとの判断がスムーズでした。

 

【成婚後の新婚生活はいかがですか?】

朝晩の食事づくりを楽しみつつ、休日は作り置きで時短。価値観ノートを続け、月末に振り返りをすることで、すれ違いが減りました。

 

【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】

活動初月は「出会いを広げる期」、2〜3か月目は「仮説検証期」、以降は「集中期」とメリハリをつけると、心も行動も楽になります。写真・プロフィール・ファッションは客観視が要です。

 

【結婚相談所からのアドバイスとまとめ】

- 初動の3点セットを徹底しましょう:写真の更新、自己紹介の要約、担当との活動計画(お見合い数・申込数・面談頻度)。

- デート後の振り返りを仕組みに:良かった点・改善点・次回の提案を100〜200字でメモ。担当とも共有すると改善が加速します。

- 価値観の対話は前倒しに:金銭、住まい、子ども、働き方、家事分担の5点は真剣交際初期に合意形成を。

- 期限を決める:入会から3か月で真剣交際候補を見極め、6〜9か月で成婚のロードマップを描くと迷いが減ります。

- IBJの安心感を活かす:ルール・基準と担当連携を前提に、安心して本質的な会話に集中しましょう。

 

#婚活 #成婚 #IBJ #結婚相談所 #体験談 #プロポーズ #仮交際 #真剣交際 #新婚生活 #マレッジロードジャパン

マレッジロードジャパン会員様のリアルな婚活体験談をお届けします。実際に活動された方々の生の声をまとめました。結婚相談所ならではのサポートや、出会いから成婚までのプロセスが伝わる内容です。ぜひ参考になさってください。

まず、男性体験談をご紹介します。

 

【年齢を教えて下さい!】

33歳

 

【職業を教えて下さい!】

メーカーの品質管理

 

【相談所に入会した経緯は?】

仕事中心の生活で出会いが限られており、効率的に結婚を見据えた出会いが欲しかったためです。第三者の客観的なサポートを受けて自分の課題も知りたいと思いました。

 

【どこで知りましたか?】

同僚の成婚報告とSNSの口コミで知りました。

 

【いつ入会しましたか?】

2024年5月

 

【プロポーズの場所は?】

東京・六義園のしっとりした日本庭園の一角

 

【婚活の楽しさはズバリ?】

普段の生活では出会えない価値観や人生観に触れ、自分の将来像が具体的になっていくことです。

 

【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】

仮交際では会話のリズムが合う方を意識。真剣交際では金銭感覚と家事分担を具体的にすり合わせ、週次で家計アプリのイメージを共有しました。途中で仕事が繁忙になり連絡頻度が落ちた際、カウンセラーに相談し「連絡の型」を決めて不安を解消しました。

 

【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】

プロフィールの信頼性と、交際フェーズの見える化が全く違いました。活動方針がブレにくく、短期で進む実感がありました。

 

【お見合いで焦った経験はありますか?】

最初のお見合いで店を間違えかけましたが、事前の集合メモのおかげでリカバーできました。以後は15分前行動を徹底しました。

 

【一年以内の成婚は実現しましたか?】

はい。入会から9カ月で成婚しました。

 

【相手の選び方の基準は何でしたか?】

会話のテンポ、金銭感覚の近さ、週末の過ごし方の相性、相互リスペクトがあること。

 

【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】

お見合い9回

仮交際3名

真剣交際1名

成婚1名

 

【IBJの安心感はありましたか?】

ありました。日程調整のスムーズさ、ルールの明確さ、担当者間の連携が心強かったです。

【成婚後の新婚生活はいかがですか?】

家事分担表と週1の家計ミーティングが機能しており、穏やかに生活できています。互いの趣味である日本酒めぐりも楽しんでいます。

 

【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】

「完璧な相手探し」より「一緒に整えていける相手探し」を意識すると進みが速いです。小さな行動を今日から始めてみてください。

次に、女性体験談をご紹介します。

 

【年齢を教えて下さい!】

29歳

 

【職業を教えて下さい!】

アパレル販売職

 

【相談所に入会した経緯は?】

20代のうちに結婚を目指したく、仕事の休みが平日中心で出会いが難しかったため、スケジュール調整をサポートしてくれる環境を求めました。

 

【どこで知りましたか?】

友人の紹介と、無料カウンセリングの参加がきっかけです。

 

【いつ入会しましたか?】

2025年1月

 

【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】

仮交際は複数進行し、連絡頻度や会話の心地よさを比較。真剣交際では転居と仕事継続について深く話し、通勤時間のシミュレーションまで行いました。喧嘩は一度ありましたが、24時間ルールで持ち越さないと決めて乗り越えました。

 

【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】

結婚の温度感が揃っていることと、困った時に担当者にすぐ相談できる点が大きな違いでした。

 

【お見合いで焦った経験はありますか?】

オンラインお見合いでマイクが入っておらず開始3分ミュートに。予行練習と機材チェックの大切さを学びました。

 

【一年以内の成婚は実現しましたか?】

はい。入会から7カ月で成婚しました。

 

【相手の選び方の基準は何でしたか?】

約束を守る、丁寧な言葉遣い、清潔感、家族観の近さ、仕事への理解。

 

【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】

お見合い7回

仮交際2名

真剣交際1名

成婚1名

 

【IBJの安心感はありましたか?】

ありました。お見合いマナーや交際の進め方のガイドが明確で、初めてでも迷いませんでした。

 

【成婚後の新婚生活はいかがですか?】

平日休みを合わせて「おうち外食」を楽しんでいます。生活リズムが違っても、週の予定共有でストレスが少ないです。

 

【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】

悩む時間より一度相談してみる時間の方が前に進みます。想像よりもずっと丁寧に支えてもらえました。

 

【結婚相談所からのアドバイスとまとめ】

- 活動初月は「自己理解」と「写真・プロフィール」の質を最優先に整えると、お見合い効率が上がります。

- 連絡の型(頻度・時間帯・話題)を事前に合意すると、すれ違いが減ります。

- 価値観の深掘りは「お金・家事・住まい・転居・子ども・仕事」の6点セットが要点です。

- 期日を決めたふりかえり(2週ごと)で、改善が早まります。

- 迷ったら担当カウンセラーに小さく早く相談することが、最短の近道です。

 

#婚活 #成婚 #IBJ #結婚相談所 #マレッジロードジャパン #お見合い #真剣交際 #プロポーズ #20代婚活 #30代婚活

結婚相談所マレッジロードジャパンの会員様による、リアルな婚活体験談をお届けします。実際に活動を経験したお二人の声をまとめました。結婚相談所の雰囲気や流れがイメージしやすいよう、オープニングとしてご紹介いたします。

 

— 男性体験談をご紹介します。 —

【年齢を教えて下さい!】

34歳

 

【職業を教えて下さい!】

機械メーカーの品質管理

 

【相談所に入会した経緯は?】

30代に入り、仕事も落ち着いたので真剣に結婚を考えるようになりました。自己流の出会いでは時間がかかると感じ、プロのサポートで効率的に進めたいと思い入会しました。

 

【どこで知りましたか?】

知人の紹介と、IBJ加盟相談所の比較サイト

 

【いつ入会しましたか?】

2024年4月

 

【プロポーズの場所は?】

三重県 伊勢神宮近くの旅館の個室食事処

 

【婚活の楽しさはズバリ?】

普段出会えない価値観の方と出会えることです。プロフィールではわからない魅力を知るたびに、出会いの幅が広がりました。

 

【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】

仮交際では日程調整が大変でしたが、担当カウンセラーが週次で優先度を整理してくれてスムーズに。真剣交際では結婚後の金銭感覚のすり合わせで一度すれ違いがありましたが、家計シミュレーション表を一緒に作成して解決できました。

 

【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】

身元確認が徹底され、交際ルールが明確なので進展が早いと感じました。活動の棚卸しが定期的にできるのが相談所の強みです。

 

【お見合いで焦った経験はありますか?】

初回のお見合いで時間配分を誤り、自己紹介だけで終わりかけて焦りました。以降は話題リストを3つに絞り、最後の5分で次回の予定に触れるように改善しました。

 

【一年以内の成婚は実現しましたか?】

実現しました

 

【相手の選び方の基準は何でしたか?】

長期的な生活イメージが描けるか。価値観としては、金銭感覚の近さ、家族観、休日の過ごし方を重視しました。

 

【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】

お見合い11回

・仮交際成立 6件

・真剣交際移行 1件

・成婚 1件

 

【IBJの安心感はありましたか?】

ありました。ルールやマナーが統一され、トラブル時もカウンセラー間で迅速に連携が取れて心強かったです。

 

【成婚後の新婚生活はいかがですか?】

週末の料理担当を交代制にして楽しく暮らしています。家事分担を最初に話し合ったことで、ストレスが少ないです。

 

【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】

最初の1カ月は母数を広げ、2カ月目から基準を絞るのがおすすめです。活動ログを可視化すると改善が早まります。背中を押してくれる伴走者がいることが、最短での成婚につながりました。

 

— 次に、女性体験談をご紹介します。 —

【年齢を教えて下さい!】

31歳

 

【職業を教えて下さい!】

編集者

 

【相談所に入会した経緯は?】

仕事が忙しく、出会いの偏りを感じていました。将来設計を真剣に考えている方と出会いたくて入会しました。

 

【どこで知りましたか?】

Instagramの口コミと無料カウンセリング

 

【いつ入会しましたか?】

2025年2月

 

 

【プロポーズを受けた場所とその時の思いは?】

長野県 松本城近くのホテルラウンジで受けました。落ち着いた雰囲気の中で、これからの生活を丁寧に考えてくれている言葉に安心感が込み上げました。

 

【婚活の楽しさはズバリ?】

自分の価値観を言語化でき、相手との共通点・相違点を見つける過程が楽しかったです。

【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】

仮交際では連絡頻度の違いに戸惑いましたが、希望する頻度を最初に共有して解消。真剣交際では親への挨拶日程で調整が難航しましたが、相談所の仲介で双方の事情を伝えてスムーズに決まりました。

 

【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】

目的意識が明確な方が多く、話題が将来設計に自然と向かうので安心でした。カウンセラーの客観的アドバイスで自分の思考の癖にも気づけました。

 

【お見合いで焦った経験はありますか?】

お店の予約時間を勘違いし、開始5分前に到着して焦りました。以降は15分前行動と、会場の下見を心がけました。

 

【一年以内の成婚は実現しましたか?】

実現しました

 

【相手の選び方の基準は何でしたか?】

誠実さとレスポンスの安定感、健康観の近さ。対話のテンポが合うかも重視しました。

【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】

お見合い9回

・仮交際成立 5件

・真剣交際移行 1件

・成婚 1件

 

【IBJの安心感はありましたか?】

ありました。写真やプロフィールの信頼性が高く、初対面でも安心して会話に集中できました。

 

【成婚後の新婚生活はいかがですか?】

家計アプリを共有して、可視化しながら二人で貯蓄計画を進めています。お互いのペースを尊重しつつ、無理なく続けられています。

 

【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】

「完璧な相手探し」より「一緒に課題を解決できる相手探し」が近道です。小さな違いは対話で埋められます。まずは一歩を踏み出してみてください。

 

【結婚相談所からのアドバイスとまとめ】

- 最初の3カ月は量と質の両立を意識し、出会いの母数を確保しながら希望条件を明確化しましょう。

- お見合いは事前準備が9割。話題リスト、時間配分、次回打診のひと言まで用意すると成功率が上がります。

- 真剣交際では「金銭感覚・家事分担・居住地・仕事継続」の4点を早めに言語化するのがおすすめです。

- IBJのルールとカウンセラー連携を活用して、スピード感を保ちながら安心して進めてください。

 

#婚活体験談 #マレッジロードジャパン #IBJ #結婚相談所 #一年以内成婚 #お見合い準備 #真剣交際 #プロポーズ #新婚生活

 

お気軽にお問合せください

海老名市、厚木市を中心に茅ヶ崎市、大和市、寒川町、横浜みなとみらい地区など、神奈川県で婚活をお考えなら、IBJ正規加盟店【結婚相談所】マレッジロードジャパンへお気軽にご相談ください。現在、婚活の需要が増えており、神奈川県全域、東京都の一部にて無料面談を毎日実施中です。

お電話でのお問合せはこちら

050-1807-3163

受付時間:10:00〜23:00
定休日:年中無休