
以下は、マレッジロードジャパン会員様のリアルな体験談です。実際に婚活を経験された方の生の声を参考にしてみてください。
オープニング
マレッジロードジャパンは、IBJ正規加盟の結婚相談所として、専任カウンセラーの伴走と厳格な本人確認で、安心・効率的な婚活を提供しております。ここでは、実際に一年以内で成婚されたお二人の体験談をご紹介いたします。
体験談1:30歳 男性・中学校教師(理科)
- 年齢・性別・職業・性格:
- 30歳/男性/中学校教師(理科担当)/性格は誠実でコツコツ型、少し人見知り丁寧派です。
- どこで知ったか・入会経緯:
- 学校の同僚がIBJ経由で結婚した話を聞き、信頼性を感じて公式サイトの無料カウンセリングから入会しました。
- 入会時期: 2024年3月。
- 婚活の楽しさとメリット:
- お見合い前後にカウンセラーと作戦会議ができ、毎回の振り返りで会話が上達していく手応えがありました。プロフィールの実像が近く、価値観のすり合わせが早い点がメリットでした。
- 仮交際と真剣交際で起きたこと:
- 仮交際では日程調整が不器用で初回デートが連休に重なり焦りましたが、カウンセラーのテンプレメッセージ支援でスムーズに。真剣交際では土日の部活動指導との両立を事前共有し、相手の理解を得られたのが関係安定に直結しました。
- マッチングアプリとの違い:
- アプリはマッチ後の温度差と既読スルーが多く、会うまでの不確実性が大きい印象でした。相談所は本人確認・独身証明・年収などが担保され、最初から結婚意欲のある方だけに集中でき、時間の密度が違いました。
- お見合いで焦った経験:
- 初回お見合いで理科ネタに寄りすぎて会話が専門的になり、相手の趣味に切り替えるタイミングを逃しました。以降「質問→共感→エピソード1分」を徹底しました。
- お見合い回数:
- 8回(仮交際2名、真剣交際1名)。
- プロポーズの場所:
- 横浜の夜景が見えるレストランの個室で、デザートプレートにメッセージを添えてプロポーズしました。指輪は事前に相手の好みを聞き取り、後日のショップ同行でサイズ確定にしました。
- IBJの安心感:
- 交際ステータスの透明性と、双方カウンセラー間で温度感を共有できる点が心強かったです。トラブル時の第三者調整も頼れました。
- 一年以内の成婚:
- 入会から9カ月で成婚退会。
- 成婚後の新婚生活:
- 平日は早寝早起き、週末は科学館や美術館デートを継続。家計は共通アプリで可視化し、家事は「料理:相手、掃除:自分」で固定化して摩擦を予防しています。
- 相手の選び方:
- 会話のテンポが合うこと、休日の過ごし方の相性、互いの家族観を初期からオープンに話せるかを重視しました。
- 迷っている方へのアドバイス:
- 「会ってから考える」より「条件と価値観を言語化してから会う」をおすすめします。相談所はこの言語化を伴走で手伝ってくれるので、遠回りが減ります。
体験談2:34歳 女性・管理栄養士(病院勤務)
- 年齢・性別・職業・性格:
- 34歳/女性/管理栄養士(総合病院の臨床栄養課)/性格は前向きで面倒見がよく、計画派ですが笑い上戸です。
- どこで知ったか・入会経緯:
- 母が観た結婚相談所特集のテレビ番組でIBJの存在を知り、口コミを見て自宅近くのマレッジロードジャパンへ面談予約しました。
- 入会時期: 2023年11月。
- 婚活の楽しさとメリット:
- プロフィール写真撮影と服装同行が楽しく、自分史を整理することで自己理解が深まりました。医療職の勤務シフトを考慮したデート設計ができたのも助かりました。
- 仮交際と真剣交際で起きたこと:
- 仮交際では返信速度のすり合わせで一度すれ違い。カウンセラーに相談し「既読から24時間以内に短文でも返す」を共通ルールにして解消。真剣交際では将来の住まいと家計分担を早期に話し、貯蓄と保険を可視化したことで安心感が高まりました。
- マッチングアプリとの違い:
- アプリは結婚の温度差を確認するだけで数週間かかることが多く、写真と実像のギャップも感じました。相談所は目的が結婚に一本化され、身元確認が徹底されているため、初回デートから将来設計の会話にスムーズに入れました。
- お見合いで焦った経験:
- 初お見合いで集合場所を間違えて遅刻しかけ、心拍爆上がりでした。以降は「前日リマインド+マップ送付」を習慣化。
- お見合い回数:
- 6回(仮交際2名、真剣交際1名)。
- プロポーズを受けた場所とその時の思い:
- みなとみらいの観覧車から降りた先のベンチでプロポーズを受けました。肩の力がふっと抜け、仕事も家庭も大切にできそうだと自然に確信できました。
- IBJの安心感:
- 交際のステップが明確で、迷ったら相談できる環境が常にあること。お断り時の心理的負担が軽減されたのも助かりました。
- 一年以内の成婚:
- 入会から10カ月で成婚退会。
- 成婚後の新婚生活:
- 共働きのため作り置きメニューを日曜夕方に二人で準備。月一で家計ミーティングを実施し、旅行積立とリフォーム積立を開始しました。
- 相手の選び方:
- 尊重語が自然に使える人、食の好みが近い人、健康観(睡眠・運動)が似ている人を重視しました。
- 迷っている方へのアドバイス:
- 「完璧な人」を探すより「安心して話せる人」を探してください。小さな違いは習慣で埋まりますが、安心感は後付けしにくいです。
まとめ
- 一年以内の成婚には、初期の自己理解と価値観の言語化、カウンセラーとの密な連携、早期の生活設計トークが鍵でした。IBJの安心感とステップ設計により、時間と心のコストを最小化できるのがマレッジロードジャパンの強みです。迷っている方は、まず無料面談で現状整理から始めてみてください。
#マレッジロードジャパン #IBJ #結婚相談所 #婚活体験談 #一年以内の成婚 #安心の婚活 #お見合い #真剣交際 #プロポーズ