
マレッジロードジャパンは、IBJ正規加盟の結婚相談所として、専任カウンセラーによる手厚いサポートと厳正な本人確認・独身証明に基づく安心の出会いを提供しております。今回は、実際に一年以内でご成婚された会員様の体験談を男女各1名ずつご紹介いたします。
体験談1(男性)
- 年齢・性別: 34歳・男性
- 職業: 建築施工管理(民間新築・改修の現場監督)
- 性格: 計画的で面倒見が良いが、初対面は少し緊張しがち
- 相談所を知ったきっかけ/入会の経緯: 会社の先輩が半年で成婚して勧めてくれたことがきっかけ。仕事が繁忙でアプリの同時進行が難しく、第三者の伴走が必要だと感じ、2024年1月に入会しました。
- いつ入会したか: 現時点より過去(2024年1月)
- マッチングアプリと結婚相談所の違い: アプリは自己申告情報が中心で温度差も大きく、日程調整や真剣度の見極めに疲弊。相談所は独身証明・年収・学歴等の確認があり、担当カウンセラーが双方の温度を整えてくれるため、会うまでが早く、フェードアウトが少ない点が大きな違いでした。
- お見合いの回数: 9回
- お見合いで焦った経験: 初回のお見合いで、カフェが満席で近隣の第二候補を準備しておらず5分遅刻。以降は下見と第二候補リスト、現場監督らしく「段取り表(天気・混雑予報・席予約)」を作るようになりました。
- 仮交際と真剣交際中に起きた事: 仮交際中は現場の夜間工事と重なり週1回の対面が難しく、朝活モーニングとビデオ通話で補完。真剣交際に入ってからは、お互いの家計観をスプレッドシートで見える化し、将来の住まい(駅距離・通勤時間・家賃上限)を具体化。忙しい時ほど「連絡頻度を先に合意」したのが良かったです。
- 婚活の楽しさとメリット: 価値観シートで「大切にしたい休日の過ごし方」を言語化でき、相手理解が進むのが楽しいメリットでした。毎回の振り返り面談で改善が進み、会うたびに手応えが増す感覚がありました。
- プロポーズの場所: 横浜の港が見える丘公園の展望台近く。夕景から夜景に変わるタイミングで指輪を渡しました。
- 一年以内の成婚: 入会から10カ月で成婚退会。
- 成婚後の新婚生活: 平日は同棲先の家事を分担(料理:自分、洗濯:妻)。週末は建築系イベントや街歩き。結婚式は少人数で、住宅購入は3年目を目処に検討中。
- 相手の選び方: 譲れない条件を3つに絞る(家計観が近い・土日どちらか休みが合う・会話のテンポが合う)。プロフィールの雰囲気より、対話での柔らかさを重視。
- IBJの安心感: ルール・マナーが明確で、仮交際から真剣交際への切り替え時に双方カウンセラーが進行管理。温度差で消耗しない安心感がありました。
- 迷っている方へのアドバイス: 忙しい人ほど相談所が効率的です。初月はお見合いを密度高めに入れて、自分の軸を早く固めるのがおすすめです。
体験談2(女性)
- 年齢・性別: 31歳・女性
- 職業: 管理栄養士(企業の社員食堂メニュー開発・栄養設計)
- 性格: 明るく前向きで面倒見が良い。初対面でも打ち解けやすいが、慎重に物事を決めるタイプ
- 相談所を知ったきっかけ/入会の経緯: 親友が他社相談所で成婚。比較検討の中で、担当さんの面談が一番具体的で、写真撮影や服装まで伴走いただける点が決め手となり、2024年4月に入会しました。
- いつ入会したか: 現時点より過去(2024年4月)
- マッチングアプリと結婚相談所の違い: アプリは相手の結婚意欲と時期感の把握が難しく、食事デートが雑談で終わりやすい。相談所は「結婚までの目線合わせ」が初期からでき、交際ステップが明確なので迷走しにくい点が大きな違いでした。
- お見合いの回数: 7回
- お見合いで焦った経験: 緊張で飲み物をこぼしそうになり、紙ナプキンでテーブルを先に拭いてしまったこと。以後はフタ付きのドリンクを選び、ハンカチと小さめのポーチティッシュを常備。
- 仮交際と真剣交際中に起きた事: 仮交際の同時進行で予定が詰まり、疲れから返信が遅延。カウンセラーに相談して「土曜は休息デー」を設定し、質の良いデートに集中。真剣交際では、お互いの食習慣の違い(揚げ物好きと揚げ物控えめ)を、ヘルシーなアレンジレシピで解決。
- 婚活の楽しさとメリット: プロカメラマンの撮影で自分の新しい表情を知れたこと、デートのたびに相手の喜ぶ食の提案ができるのが楽しかったです。
- プロポーズを受けた場所とその時の思い: 箱根の温泉旅館の個室露天風呂付き客室で、夕食後にサプライズで花束と手紙。心がぽかぽかして、将来への不安がすっと軽くなりました。
- 一年以内の成婚: 入会から8カ月で成婚退会。
- 成婚後の新婚生活: 朝は一緒にお弁当作り、週一で「新メニュー試作会」。健康診断の数値を見ながら二人で栄養計画を立てるのが定番に。休日は温泉と美術館巡り。
- 相手の選び方: 一緒にいて自分らしくいられるか、対話のテンポが心地よいか、食や睡眠など生活基盤の価値観が合うかを最重視。
- IBJの安心感: カウンセラー同士の連携で、交際の節目に丁寧なフォロー。お相手のプロフィールの正確性が高く、安心して一歩踏み出せました。
- 迷っている方へのアドバイス: 完璧な準備が整ってからではなく、伴走者と一緒に走りながら整える方が早く前に進めます。まずは面談で不安を言語化してみてください。
最後のまとめ
- 一年以内の成婚を叶えたお二人に共通するのは、カウンセラーとの伴走で「連絡頻度・価値観・生活設計」を初期から言語化し、仮交際の段階で検証を重ねたことでした。IBJ加盟の安心基盤の上で、効率よく温度差を調整できたことが短期成婚の鍵でした。
ハッシュタグ
#マレッジロードジャパン #IBJ #結婚相談所 #婚活体験談 #一年以内の成婚 #プロポーズ #新婚生活 #お見合い #仮交際 #真剣交際 #価値観マッチ #安心の出会い