
結婚相談所マレッジロードジャパンでは、専任カウンセラーがあなたに寄り添い、出会いからご成婚までを一貫サポートいたします。実際に活動された会員様のリアルな体験談を、ぜひ参考にしてください。
まず、男性体験談をご紹介します。
【年齢は?】
31歳です。
【職業を教えて下さい!】
メーカーの品質管理職です。
【相談所に入会した経緯は?】
30歳の節目で将来を真剣に考え、計画的に結婚を目指したいと思ったためです。第三者の客観的なアドバイスが欲しかったのも理由です。
【どこで知りましたか?】
同僚の紹介と、口コミサイトの記事を見て知りました
。
【いつ入会したか?】
2024年2月に入会しました。
【プロポーズの場所は?】
北海道・小樽運河沿いの夜景スポットです。
【婚活の楽しさは?】
普段出会えない価値観の方と話せること、毎回のデートのフィードバックで自分の成長を実感できることです。
【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】
仮交際では日程調整に手間取りましたが、カウンセラーの提案で週末午前デートに固定しスムーズに。真剣
【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】
感じました。相談所は身元確認が徹底され、交際の進め方に指針があるため、迷いが少なかったです。
【お見合いで焦った経験はありますか?】
初回のお見合いで趣味の話ばかりしてしまい、相手への質問が不足。以降は「共感→質問→相手の深掘り」の順番を意識して改善しました。
【一年以内の成婚は実現しましたか?】
はい、9カ月で成婚しました。
【相手の選び方の基準は何でしたか?】
会話のテンポ、金銭感覚、家族観(帰省頻度や将来の居住地)に一貫性があるかです。
【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】
お見合い12回:仮交際6名、真剣交際1名、成婚1名です。
【IBJの安心感はありましたか?】
ありました。活動ルールが明確で、トラブル時の連携も迅速でした。
【成婚後の新婚生活はいかがですか?】
共働きのため家事分担アプリを導入。平日は効率重視、休日は小旅行を楽しんでいます。
【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】
完璧な準備より、まず一歩。プロが伴走してくれる環境で、短期集中がおすすめです。
次に、女性体験談をご紹介します。
【年齢は?】
28歳です。
【職業を教えて下さい!】
百貨店の販売職です。
【相談所に入会した経緯は?】
仕事のシフトが不規則で出会いが限られ、計画的に将来を考えたかったからです。家族の勧めも後押しになりました。
【どこで知りましたか?】
Instagramの体験談投稿と、無料カウンセリングの広告で知りました。
【いつ入会したか?】
2023年11月に入会しました。
【プロポーズを受けた場所とその時の思いは?】
長野・軽井沢の静かな教会庭園で。言葉を選びながら気持ちを伝えてくれた姿に、安心と温かさで胸がいっぱいになりました。
【婚活の楽しさは?】
毎回のデートで新しいお店や景色に出会えること。担当さんと作戦会議する時間も楽しかったです。
【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】
仮交際中は連絡頻度のズレで不安に。週3の定期連絡ルールを決めて解消。真剣交際では親への挨拶日程を早めに設定し、双方の不安を減らせました。
【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】
プロフィールの信頼度と、交際終了の伝達が丁寧で、心理的ダメージが少ない点が大きく違いました。
【お見合いで焦った経験はありますか?】
オンラインお見合いでWi‑Fiが不安定に。事前の機材チェックの大事さを痛感しました。
【一年以内の成婚は実現しましたか?】
はい、10カ月で成婚しました。
【相手の選び方の基準は何でしたか?】
約束の守り方、時間の使い方、家族や店員さんへの接し方など、日常の所作を重視しました。
【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】
お見合い9回:仮交際5名、真剣交際1名、成婚1名です。
【IBJの安心感はありましたか?】
ありました。カウンセラー同士の連携が早く、面談で気持ちの整理ができました。
【成婚後の新婚生活はいかがですか?】
朝食を一緒にとる習慣を作り、会話の時間を確保。シフト制でも心が落ち着きます。
【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】
「会ってから考える」で十分です。動けばご縁は近づきます。担当さんに素直に相談するのが近道です。
【まとめ】
- 計画性と第三者のサポートが、短期成婚の鍵です。
- 金銭感覚や家族観など、生活に直結する価値観のすり合わせが大切です。
- 連絡頻度や面談など「ルールの見える化」で安心して進められます。
- IBJのルールと連携が、活動の透明性と安全性を支えます。
#婚活 #成婚 #IBJ #結婚相談所 #体験談 #マレッジロードジャパン #小樽運河 #軽井沢 #短期成婚 #新婚生活