
女性体験談をご紹介します。
【年齢は?】
31歳
【職業を教えて下さい!】
管理栄養士
【相談所に入会した経緯は?】
アプリでの温度差に疲れ、本気度の高い出会いと第三者目線のアドバイスが欲しかったからです。
【どこで知りましたか?】
友人の紹介と、口コミサイトの比較記事を見て決めました。
【いつ入会したか?】
2023年11月
【プロポーズを受けた場所とその時の思いは?】
長野県・諏訪湖のほとり。夕暮れの風が心地よく、「この人となら温かい家庭が築ける」と自然に思えました。
【婚活の楽しさは?】
面談のたびに自分の価値観が言語化され、理想が具体化していく過程が楽しかったです。【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】
仮交際ではピクニックでお互いの手料理を持ち寄り、食の好みが近いことを再確認。真剣交際では家計アプリを共有し、貯蓄目標と旅行計画を立ててワクワクが増えました。
【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】
温度感とスピード感が明確。カウンセラー同士の連携で話が進み、結婚観のすり合わせが最初からしやすかったです。
【お見合いで焦った経験はありますか?】
初回のお見合いで緊張して早口に。カウンセラーから「3秒呼吸法」を教わり、以降は安定しました。
【一年以内の成婚は実現しましたか?】
はい。入会から10カ月で成婚しました。
【相手の選び方の基準は何でしたか?】
思いやり、健康観、家事参加への前向きさ、金銭感覚。将来の地域観(転居可否)も重要視しました。
【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】
お見合い9回
- 仮交際4名
- 真剣交際1名(成婚)
【IBJの安心感はありましたか?】
ありました。身元確認の徹底と、お断り時のフォローが心理的にとても助かりました。
【成婚後の新婚生活はいかがですか?】
平日は自炊中心で、日曜夜に翌週の献立を一緒に決めています。価値観ボードを玄関に貼って、月一でアップデートしています。
【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】
「会う前に完璧を求めない」こと。まずは会って話す、合わなければ次へ。小さな決断の積み重ねが一番の近道でした。
【まとめ】
- 結婚相談所ならではの伴走とルールが、時間効率と安心感を高めます。
- 一年以内の成婚は十分に現実的。目標設定とフィードバック活用が鍵です。
- 自己理解が深まるほど「選ぶ基準」が明確になり、出会いが前進します。
#マレッジロードジャパン #結婚相談所 #IBJ #婚活体験談 #一年以内成婚 #仮交際 #真剣交際 #プロポーズ #新婚生活 #価値観マッチ