結婚相談所マレッジロードジャパンの会員様による、婚活のリアルな体験談をご紹介します。実際の活動ステップや気づきを具体的にまとめましたので、ぜひ参考になさってください。
まず、男性体験談をご紹介します。
【年齢を教えて下さい!】
35歳
【職業を教えて下さい!】
航空整備士
【相談所に入会した経緯は?】
仕事柄シフト制で不規則なため、効率よく真剣な出会いに絞りたかったからです。担当さんの面談が具体的で、活動設計が明確だった点が決め手でした。
【どこで知りましたか?】
同僚の紹介と、IBJ加盟店比較サイトの記事です。
【いつ入会しましたか?】
2024年6月
【プロポーズの場所は?】
三重県 伊勢神宮・内宮近くの五十鈴川沿いの静かなスポットで、夕暮れ時にプロポーズしました。
【婚活の楽しさはズバリ?】
価値観の近い方と出会える確度が高く、1回1回の出会いに手応えがあることです。
【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】
仮交際ではデート後に毎回フィードバックをもらい、話題の偏りや早口を改善。真剣交際ではお互いの貯蓄・家計管理表を共有し、生活設計の擦り合わせが一気に進みました。
【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】
感じました。プロフィールの信頼性と、担当者の伴走で迷いが減り、スピードと質が両立しました。
【お見合いで焦った経験はありますか?】
初回のお見合いで待合場所を間違え、開始5分前に移動して冷や汗でした。以後は前日リハを徹底しました。
【一年以内の成婚は実現しましたか?】
実現しました。入会から9か月で成婚退会しました。
【相手の選び方の基準は何でしたか?】
約束や時間を大切にできること、感情の言語化ができること、将来の住まいと働き方の希望が近いことです。
【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】
お見合い7回
- 仮交際成立:4件
- 継続デート5回以上:2件
- 真剣交際:1件
- 成婚:1件
【IBJの安心感はありましたか?】
ありました。本人確認や独身証明の徹底、ルール・マナーの明文化、トラブル時の相談先が明確で安心でした。
【成婚後の新婚生活はいかがですか?】
家事分担表と月1の家計ミーティングが機能し、穏やかに過ごせています。シフト表を共有してデートも計画的に楽しめています。
【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】
完璧な準備より、まず一歩。担当さんと仮説→実行→振り返りの短サイクルを回すと、結果が加速します。写真と自己紹介文はプロの力を素直に借りると効果が大きいです。
つづいて、女性体験談をご紹介します。
【年齢を教えて下さい!】
31歳
【職業を教えて下さい!】
管理栄養士
【相談所に入会した経緯は?】
アプリ経験はありましたが、結婚観のズレで消耗。「結婚前提」の土台で出会いたくて入会しました。
【どこで知りましたか?】
YouTubeでの活動解説動画と、友人の成婚報告です。
【いつ入会しましたか?】(現時点より過去で2024年から2025年までの範囲)
2025年2月
【プロポーズを受けた場所とその時の思いは?】
長野県の星空が見える高原の小さなチャペルで指輪を受け取りました。静かな夜風と鐘の音に包まれて、これまでの出会いと努力が報われたと感じて涙が出ました。
【婚活の楽しさはズバリ?】
自分の価値観が言語化され、相手との会話で磨かれていく実感があることです。
【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】
仮交際では毎回デート後に「今日の良かった点・改善点」をショートメモ交換。真剣交際では親御様への挨拶日程や将来の居住地、家事分担、仕事継続の可否を早めに話し合えました。
【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】
はい。温度感の近い方とのみ会えるため、心の消耗が少なく、日々の生活との両立がしやすかったです。
【お見合いで焦った経験はありますか?】
オンラインお見合いの回線不調で音が飛び、事前接続テストの大切さを痛感しました。
【一年以内の成婚は実現しましたか?】
実現しました。入会から7か月で成婚退会しました。
【相手の選び方の基準は何でしたか?】
誠実さ、健康観の相性、金銭感覚、仕事への理解、会話の間合いが自然であることです。
【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】
お見合い9回
- 仮交際成立:5件
- 継続デート5回以上:2件
- 真剣交際:1件
- 成婚:1件
【IBJの安心感はありましたか?】
ありました。身元確認・活動ルール・担当者間連携が整っていて、節目ごとの判断がスムーズでした。
【成婚後の新婚生活はいかがですか?】
朝晩の食事づくりを楽しみつつ、休日は作り置きで時短。価値観ノートを続け、月末に振り返りをすることで、すれ違いが減りました。
【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】
活動初月は「出会いを広げる期」、2〜3か月目は「仮説検証期」、以降は「集中期」とメリハリをつけると、心も行動も楽になります。写真・プロフィール・ファッションは客観視が要です。
【結婚相談所からのアドバイスとまとめ】
- 初動の3点セットを徹底しましょう:写真の更新、自己紹介の要約、担当との活動計画(お見合い数・申込数・面談頻度)。
- デート後の振り返りを仕組みに:良かった点・改善点・次回の提案を100〜200字でメモ。担当とも共有すると改善が加速します。
- 価値観の対話は前倒しに:金銭、住まい、子ども、働き方、家事分担の5点は真剣交際初期に合意形成を。
- 期限を決める:入会から3か月で真剣交際候補を見極め、6〜9か月で成婚のロードマップを描くと迷いが減ります。
- IBJの安心感を活かす:ルール・基準と担当連携を前提に、安心して本質的な会話に集中しましょう。
#婚活 #成婚 #IBJ #結婚相談所 #体験談 #プロポーズ #仮交際 #真剣交際 #新婚生活 #マレッジロードジャパン
 
 
 
 
 