男性体験談をご紹介します。
【年齢を教えて下さい!】
33歳
【職業を教えて下さい!】
メーカーの品質管理
【相談所に入会した経緯は?】
30歳を過ぎてから将来設計を真剣に考え、効率的に結婚相手と出会える環境が必要だと感じたためです。第三者のサポートを受けながら進めたいと考えました。
【どこで知りましたか?】
同僚の紹介と、IBJ加盟店の比較記事を読んだことがきっかけです。
【いつ入会しましたか?】
2024年6月
【プロポーズの場所は?】
東京都・浜離宮恩賜庭園の茶屋近くの静かなエリア
【婚活の楽しさはズバリ?】
普段の生活では出会えない価値観の方と、目的意識を持って向き合えることです。毎回の面談で自分の軸が明確になっていくのが楽しかったです。
【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】
仮交際ではデートの頻度が合わずすれ違いが起きましたが、相談所の面談で「予定共有のルール化(毎週日曜に1週間分を共有)」を導入し改善。真剣交際では金銭感覚の違いが話題になりましたが、家計の「固定費・変動費・自己投資」の上限を先に合意し、安心感が生まれました。
【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】
感じました。相談所は独身証明や年収・学歴の確認があり、情報の信頼度が高いです。さらに担当の仲人さんが双方の温度感を調整してくれるため、フェードアウトが少なく、交際の質が上がりました。
【お見合いで焦った経験はありますか?】
初回のお見合いで服装がカジュアルすぎて浮いてしまい焦りました。以降はスーツかジャケットスタイルに統一し、第一印象が大きく改善しました。
【一年以内の成婚は実現しましたか?】
実現しました。入会から9カ月で成婚退会しました。
【相手の選び方の基準は何でしたか?】
「会話のテンポが合う」「金銭感覚が近い」「家族観(将来の暮らし方)を話せる」の3点に絞りました。
【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】
お見合い12回
- 仮交際移行:5名
- 真剣交際移行:1名
- 成婚:1名
【IBJの安心感はありましたか?】
ありました。プロフィールの信頼性に加え、日程調整や交際終了の連絡を仲人経由で行える点が心理的にとても楽でした。
【成婚後の新婚生活はいかがですか?】
土日の過ごし方を「外出デー」と「家事デー」に分けるルールが定着し、無理なく家事分担ができています。小さな目標を共有する習慣が、結婚後も活きています。
【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】
完璧な準備より、まず動くことだと思います。仲人さんの助言を素直に試すと成果が早まります。プロフィール写真と初回デートの服装だけは妥協しないのがおすすめです。
次に、女性体験談をご紹介します。
【年齢を教えて下さい!】
29歳
【職業を教えて下さい!】
百貨店の販売職
【相談所に入会した経緯は?】
アプリでの交際が長続きせず、結婚観のすり合わせが難しかったため、最初から結婚を見据えた出会いを求めて入会しました。
【どこで知りましたか?】
友人の成婚報告のSNS投稿と、無料相談会のチラシです。
【いつ入会しましたか?】
2025年2月
【プロポーズを受けた場所とその時の思いは?】
福岡県・大濠公園のボートハウス近く。夕暮れの水面がきれいで、肩の力がすっと抜けました。「この人となら日常が心地よい」と確信しました。
【婚活の楽しさはズバリ?】
自分の価値観を言語化できることです。理想が「何となく」から「具体的」になり、出会いが前向きになりました。
【仮交際と真剣交際中に起きた事を教えて下さい♪】
仮交際で連絡頻度のズレがあり、週3回の定期連絡にルール化。真剣交際では転居の可能性が不安でしたが、通勤時間や家賃の上限を一緒に表にして現実的に検討でき、将来像がクリアになりました。
【マッチングアプリと結婚相談所の違いは感じましたか?】
感じました。相談所は価値観のすり合わせを仲人さんが伴走してくれるので、悩みの「棚卸し」が早いです。交際終了の伝え方もサポートがあり、次に進みやすかったです。
【お見合いで焦った経験はありますか?】
待ち合わせ場所を間違え、開始時刻に5分遅れてしまいました。事前に「集合写真のスクショ」と「館内マップの保存」を癖づけてからは、遅刻ゼロです。
【一年以内の成婚は実現しましたか?】
実現しました。入会から7カ月で成婚退会しました。
【相手の選び方の基準は何でしたか?】
話を最後まで聞いてくれる姿勢、生活リズムの相性、家族行事への考え方の3点です。
【お見合いの回数と内訳を教えて下さい】
お見合い9回
- 仮交際移行:4名
- 真剣交際移行:1名
- 成婚:1名
【IBJの安心感はありましたか?】
ありました。プロフィールの情報量が多く、初回から会話が深まりやすかったです。トラブル時の仲人さんのフォローも迅速でした。
【成婚後の新婚生活はいかがですか?】
二人で作る「ゆる家計簿」と週1回の作り置きが習慣化。喧嘩の前に「10分クールダウン」をルールにして、感情的にならずに話し合えるようになりました。
【最後に、迷っている方へのアドバイスをお願いします!】
一人で抱え込まず、仲人さんに小さな違和感でも相談することをおすすめします。写真・自己PR・デート計画の3点を磨くと、結果が出るのが早いです。
【結婚相談所からのアドバイスとまとめ】
- まずはプロフィール写真と自己PRに投資することが、初速を上げる近道です。
- 交際では「連絡頻度・金銭感覚・将来の暮らし方」を早めに言語化しましょう。
- スケジュール共有やルール化は、すれ違い予防に有効です。
- IBJ加盟店の仕組みは、身元の信頼性と手続きサポートで、活動の安心感を高めます。
- 一年以内の成婚は現実的です。担当者との二人三脚を徹底しましょう。
#婚活 #結婚相談所 #IBJ #成婚 #リアル体験談 #新婚生活 #プロポーズ #お見合い #真剣交際 #仮交際
 
 
 
 
 